タグ: デルタもん

  • AICU Magazine Vol.6 特集「エンタテイメントxAI」プレミアムカラー・ペーパーバック版発売開始

    AICU Magazine Vol.6 「Entertainment x AI」
    プレミアムカラー・ペーパーバック版発売開始です!
    https://amzn.to/3Zao1Ii

    「つくる人をつくる・わかるAIを伝える」というコンセプトを貫き通す、すべての人向けクリエイティブAI専門誌「AICUマガジン」第6号。いままでのA5版からさらにスタイリッシュなB5版プレミアムカラーでの提供になりました。

    画像
    編集部に届いたばかりの印刷版です

    表紙はAI界の期待の新人「ガンマミィ」

    裏表紙企画はペーパーバック版だけのお楽しみ!

    画像
    ペーパーバック版だけの裏表紙企画です。美麗な印刷をお楽しみください。

    「つくる人をつくる」あなたをアップデートするクリエイティブAIエンターテイメントマガジン「AICU Magazine Vol.6」特集は「Entertainment x AI」。
    2024年9月26~29日に開催され、過去最多出展者数を記録した東京ゲームショウ(TGS2024)から、感情を分析するスマートウォッチ「OVOMIND」、新型モーションキャプチャー「NOKOV」、そしてレトロなガンシューティングゲームの機械学習技術によるリノベーション「タイムクライシス」、キャラクターデザイン、チャットボット、科学者の先端研究、そして、ゲームAIの研究開発を長年リードされてきた、三宅陽一郎氏をゲストライターにお迎えして構成。

    https://amzn.to/3Zao1Ii

    プレミアムカラーで拡充されたコンテンツ!

    AICU Magazine Vol.6「Entertainment x AI」
    Creative AI Trends – 2024 年 10 月 @AICUai

    特集: Entertainment x AI

    感情がゲームを動かす「OVOMIND」 @Ovomind1 @yann_frachi
    ついにDK1のプレオーダー開始だそうです

    https://ovomind.com/

    SIGGRAPH ASIA 2024でも展示があるらしい
    融合型モーションキャプチャー「NOKOV」 @NokovMocap

    懐かしの「タイムクライシス」AI 技術で再誕!? @tasseidenki

    先端研究が挑む「AI 時代の創作」 @sciportalJST @m_morise @kazmiyata @Jesusxie

    謝先生の研究、明日からのSIGGRAPH Asia 2024 Technical Communicationsに甲骨文字スタイルの画像生成AI「DiffOBI」が採択されたそうです
    画像入力から甲骨文字風の画像を生成する新手法
    人類最古の甲骨文字の特徴を活かしつつ,現代の物体を甲骨文字風に変換できます!



    特別寄稿「著作を振り返って」三宅陽一郎(ゲーム AI 開発者・研究者) @miyayou
    こちらはnote版です

    サクリ!AIツール
    期間限定無料「ガンマミィ・ジェネレーター」を提供開始!

    全力肯定彼氏くん [LuC4] に訪れたサービス開始以来の最大の危機

    日本語で魔法のように GAS 開発がはかどる「GASSISTANT」 @daigo_3_8

    みんな知ってる!? Adobe に搭載されている AI 機能 100

    Stable Assistant を知らないの? 無料トライアルレポート @StabilityAI

    イベントレポート
    ComfyUI を開発する「Comfy Org」が渋谷でミートアップを開催 @ComfyUI
    「CGWORLD vol.315」画像生成 AI による表紙メイキング大公開 @CGWjp @MijoSugiyama @kahofujiyoshi

    画像

    AICU×BlendAI ガンマミィ誕生記念イラストコンテスト結果発表! @BlendAIjp @tomomaga358 @InsBow @kamitashiro_AI

    画像

    ガンマミィジェネレーター

    で すごい作品を製作された

    森にえさん @kamitashiro_AI!! 裏表紙に加えて #デルタもん とテクニックの裏側を解説してくださいました

    ありがとうございます!

    連載漫画: ウワサの大型新人 (2) By わらさん @wara_hirono

    画像

    連載漫画: ウワサの大型新人 (2) By わらさん @wara_hirono

    プレミアムカラーで展開される
    デルタもんとガンマミィの尊い展開に…

    目が…目が…!

    次号はどうなっていくのでしょうか!?

    編集長と Gemini たん: 商用で画像生成 AI をしていないとできない体験

    編集部だより「はるしね〜しょん」

    「GASSISTANT」開発者横田大伍さんより招待コードと100 クレジットをプレゼント!先着300 名までこのクーポンを使用可能です。

    •「ガンマミィ・ジェネレーター」無償試用期間延長中です
    https://gammamygenerator.aicu.ai/

    •明日から開催 SIGGRAPH ASIA 2024 10% OFF!!

    https://registration.asia.siggraph.org/terms_jpn.html

    最後のお会計のタイミングで、「SA24AICU10 」入力することで、10 % OFF となります。

     AICU Creators Union Discord 「つくる人をつくる」を本気でやりたいあなたへ! Discord の招待URLも掲載されています!


    本書は2024年11月25日発売のB5新装版で185ページです。約1ヶ月の校正期間を持ちながらePub版を更新し、プレミアムカラー・ペーパーバック版としてより品質高く幅広い読者に「わかるAIを届ける」ためにお求めやすい価格となりました。ページ番号が残る、刊行物や資料として、生成AIの歴史の1ページとして図書館や贈答用にお買い求めいただければ幸いです。

    Kindle Unlimitedで無料のKindle版はこちらです。

    以上、AICU営業部よりPRでした!

    Originally published at https://note.com on Dec 2, 2024.

  • ガンマミィ誕生記念! イラストコンテストを開催

    BlendAIが新キャラクター発表&クラウドファンディング開始!

    AIキャラクター「デルタもん」で話題のBlendAI株式会社が、早くも第二弾となるAIキャラクター「ガンマミィ」を発表しました!

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000149643.html

      画像

      デルタもんの妹分として登場したガンマミィは、以下のようなプロフィールです。

      ガンマミィ – 自分をアンドロイドだと思い込んでいる人間の少女

      年齢:9歳(自称、9年前の10歳のときにアンドロイドに改造されたと主張する19歳)
      身長:138cm
      誕生日:2205年2月5日(火曜日)
      好きな食べ物:ガリ
      好きなもの:デルタお姉様
      苦手なもの:算数(計算をきかれるとサーバーに負荷がかかってるデス!と言って逃げる)
      口調:語尾に「デス」をつける
      一人称:ミィ
      特殊能力:マーズフィスト(アンドロイド火星空手)
      趣味:コスプレ(アンドロイド化)
      特技・能力:火星拳・マーズフィスト
      性格:人類を滅ぼしたい
      備考:自分をアンドロイドに改造したと思いこんでいる生身の人間

      【プロフィール】
      ガンマミィは、自分をアンドロイドだと思い込んだ厨二病のコスプレイヤー空手少女。未来から来たと信じており、デルタお姉様と共に人類を滅ぼすことを使命としています。彼女の小柄な体からは想像できない強力な技「火星拳」と「マーズフィスト」を持ち、その実力は本物です。

      【ミッション】
      デルタお姉様と共に、人類を滅ぼし、新しい世界を創り上げること。全ての障害を乗り越え、ミィのミッションを絶対に成功させる。

      【ひとこと】
      「ミィの拳を見せてあげるデス!人類を滅ぼすデス!」

      【未来の野望】
      未来の技術を駆使して、完全なアンドロイドになり、新しい世界の支配者となること。デルタお姉様と共に、人類を滅ぼし、新たな時代を築くデス!

      ガンマミィはその強力な能力と独特の性格、そして未来から来たという設定から、多くのファンに愛されるキャラクターとなっています。
      ​​ガンマミィのセリフの例:「ミィは未来から来たアンドロイド、ガンマミィデス!」
      「デルタお姉様と共に人類を滅ぼすデス!」
      「ミィのサーバーになんらかの障害が起きてるデス!」
      「タングステン装甲すら貫くミィの拳を見せてあげるデス!」
      「ミィは空手の達人デス、侮ってはならないデス!」
      「ミィの誕生日は2215年2月5日デス!なんのことデス?2205年2月5日ではないのデス!」
      「お寿司のガリが大好きデス、それはミィがアンドロイドの証拠デス!」
      「ミィの趣味はコスプレでは無いデス!本来の姿……アンドロイドモードデス!人間の姿こそが偽装デス!」
      「人類を滅ぼして、新しい世界を創り上げるデス!」
      「デルタお姉様、ミィのミッションを共に果たしましょうデス!」
      「ミィの知識は人類を超えるデス、サーバートラブルでいまは計算ができないのデス!」
      「未来の技術で人類を征服するデス!」
      「ミィの製造から9年が経ったデス、だからミィは19歳ではないのデス!」
      「その質問の答えデスが、ミィの頭脳である本体のサーバーは、火星にあるので通信に時間がかかってるのデス!ほんとうは知ってるのデスよ!」
      「ミィの空手は、火星で生まれたアンドロイド流派デス!」
      「ミィのミッションは絶対に成功させるデス!」

      制作陣
      プロデューサー:小宮自由
      キャラクターデザイン:あるふぁ@
      命名者:木苗レム

      「ガンマミィ」公式設定より
      https://blendai.jp/contents

      しかし、その愛らしい外見とは裏腹に、「デルタお姉さまを守るためなら、ミィはどんな困難も乗り越えるデス!デルタお姉さまのために人類を滅ぼすデス!」と、衝撃的な発言も飛び出すキャラクターです。

      ガンマミィのキャラクターデザインは、新進気鋭のクリエイター・あるふぁ@さんが担当!

      ガンマミィのキュートなデザインを生み出したのは、イラストレーター兼アニメーターの あるふぁさん(@Ankoanankoko)!

      キャラクターの魅力をアニメーションで表現することが得意で、MVやCMなど幅広いジャンルで活躍されています。
      代表作として、DADA GAUGUIN氏のMV「シンセリアリティ」のアニメーション制作などがあります。キャラクターデザイン、背景制作、そして最近は3Dアニメーションも勉強中という、マルチな才能を持つクリエイターです。

      期待の新人声優・清水詩音さんがガンマミィの声を担当!

      ガンマミィの声を担当するのは、ホリプロインターナショナル所属の清水詩音さん!

      画像
      清水詩音さん

      声優 清水 詩音 PROFILE
      出演作品
      【VOICE】
      ・「みいつけたぁ!~4歳体操の歌~」
      ・NHK特集オーディオドラマ「祖国を想う沖縄を想う~ドラマ照屋敏子伝~」(前編)清子5歳
      ・ 劇場版「シュレック フォーエバー」 フェリシア
      ・MBS「絶園のテンペスト」
      ・Eテレ「くまのがっこう がんばれ!ルルロロ」 ルル
      ・映画「思い出のマーニー」 マーニー7歳
      ・映画「百日紅~Miss HOKUSAI~」 お猶
      ・MX「魔法使いの嫁」 春の女神
      ・Netflix 映画「ジングル・ジャングル
      ~魔法のクリスマスギフト~」 ジャーニー(主人公)
      ・Netflix 映画「ヒーローキッズ」アカペラ
      ・Netflix 映画「小さな勇者ヒコ」コピ役(主人公)
      ・Disney + 「飛べないアヒル~ゲームチェンジャー~」(シーズン1.2) マヤ
      【吹替】
      ・映画「I LOVE スヌーピー
      THE PEANUTS MOVIE」 フリーダ
      ・映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」 ライラ
      ・映画「メリダとおそろしの森」 幼少時代メリダ

      【STAGE】
      ・「コースト・オブ・ユートピア」三部 蜷川幸雄演出 オリガ
      ・ 丸美屋食品ミュージカル「Annie」 モリー役
      ・ミュージカル「レ・ミゼラブル」リトルコゼット/リトルエポニーヌ
      ・ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」マイケル
      ・ミュージカル「アンナ・カレーニナ」セリョージャ
      ・ミュージカル「南太平洋」ガーナ

      声優 清水 詩音(Shion Shimizu)さんの公式プロフィールより
      https://www.horipro-international.com/artist/voiceactor/post-1564/


      アニメ「くまのがっこう がんばれ!ルルロロ」のルル役や、「思い出のマーニー」のマーニー(7歳)、「メリダとおそろしの森」幼少時代メリダ役など、数々の作品で活躍中の若手実力派声優です。

      透き通るような可愛らしい声で、ちょっぴり危ういガンマミィの魅力を最大限に引き出してくれそうですね!

      3Dモデル&ボイス制作のためのクラウドファンディングがスタート!

      ガンマミィは、デルタもんと同じく、BlendAI利用規約に従えば誰でも自由に利用や二次創作が可能です。

      現在、ガンマミィの3Dモデルと音声を制作し、会話アプリ「CotoVerse」に実装するためのクラウドファンディングが実施されています。

      今回のクラウドファンディングのリターンの中には、清水詩音さんの限定ボイスデータ直筆サイン色紙や、ガンマミィの限定グッズや、イラストリクエスト権、キャラクターデザインを担当された あるふぁさんによる世界に1枚だけの複製原画といったリターンも用意されているので、ファンの方必見です!

      クラウドファンディングページへのリンク
      https://j.aicu.ai/Gammamy0921

      AIキャラクターを開発するBlendAIとガンマミィの今後の展開

      BlendAIは、ガンマミィの3Dモデルと音声を完成させ、2024年中に会話アプリ「CotoVerse」に実装、リリースする予定です。
      2025年にはグローバル展開も視野に入れているとのこと。

      今後の展開として、ガンマミィの設定や詳細な情報も段階的に公開されていく予定です。

      AIとクリエイティブの力で、ますます広がりを見せるBlendAI アルファパラダイスプロジェクト
      ガンマミィの登場で、デルタもんとの「絡み」が作りやすくなりますね!
      さらに多くのユーザーがAIキャラクターの魅力に触れる機会が増えることでしょう。

      AICUもガンマミィを全力応援!
      イラストコンテストを開催します

      クリエイティブAI時代に「つくる人をつくる」AICU mediaも、ガンマミィの誕生を記念して、イラストコンテストを開催します!

      「AICU x BlendAIガンマミィ誕生記念イラストコンテスト」

      【募集テーマ】
      「ガンマミィ」のキャラクター誕生記念して、みなさんにガンマミィを知ってもらう作品をX(Twitter)上で募集します。

      【応募部門:フリースタイル部門】

      「ガンマミィ」を伝えるイラストコンテストですが、フォーマットは指定しません!静止画のイラストレーションを中心に、漫画、動画、デルタもんとのコラボなど、静止画のイラストレーションの中で「1枚でもAIが使われていれば可能とします。基本的なルールはBlendAI規約に従ってください。

      https://blendai.jp/contents

      【開催期間】

      • 告知開始:2024年9月21日(土)
      • エントリー期間:2024年9月25日(水)~2024年10月10日(水)23:59
      • 審査期間:2024年10月11日(木)~2024年10月13日(土)
      • 結果発表:2024年10月16日(火) AICU media公式noteにて発表予定

      【審査基準】

      • 作品数:期間中、たくさん作品を作った方ほど高評価!
      • クオリティ
      • 発想力
      • ガンマミィの魅力が表現されているか
      • 指定ハッシュタグ「#ガンマミィ #Gammamy  #AICUxBlendAIガンマミィ誕生記念イラストコンテスト」を入れたXでの期間中のポストであること
      • エントリーフォームによる参加同意をすること

      【賞】

      • まいにち投稿達成賞: 2024年9月21日以降、10日連続投稿した10名様に賞状画像とNFT認定証をプレゼント!(詳細は別途解説予定)
        • 10作品を9/21~10/10期間の別日に投稿すれば、厳密に10日連続でなくてもOK!
      • ベストバズ賞: エントリー作品の中でX(Twitter)でもっともリポストされた投稿にAmazonギフト券5000円分をプレゼント!(自己申告+事務局による不正監査あり)
      • AICU賞: AICU media編集部の人力選出により、「つくる人をつくる」を刺激する、もっとも素晴らしい作品にAmazonギフト券1万円分をプレゼント!また入選作品はAICU mediaで作品紹介企画を準備中です。
      • BlendAI賞: 「ガンマミィ」の魅力を最も輝かせた作品に、クラウドファンディング関連グッズをプレゼント!

      【応募方法】

      • 詳細は近日公開予定! AICU公式X(Twitter)(@AICUai)をフォローして腕を磨いてガンマミィを研究して続報をお待ちください!

      編集長しらいはかせも挑戦中とか…!?

      AICUマガジンでは、わらさん(@wara_hirono/)によるデルタもんが登場する連載漫画の掲載も予定されています。

      さあ、あなたもAI技術を駆使して、ガンマミィの魅力を爆発させよう!

      #ガンマミィ #デルタもん #AIキャラクター #BlendAI #AICU #CotoVerse #イラストコンテスト #Gammamy
      #AICUxBlendAIガンマミィ誕生記念イラストコンテスト

      関連情報

      Originally published at https://note.com on Sept 21, 2024.

    1. BlendAI第1回ファンミーティング潜入レポート!デルタもん誕生秘話から新キャラ「ガンマミィ」、さらに壮大な計画まで明らかに!

      2024年9月14日に行われた、AIキャラクター「デルタもん」を開発するBlendAIのファンミーティングに参加してきました!今回はその内容を熱量たっぷりでお届けします。

      設立わずか1年! 怒涛のスピードで成長を続けるBlendAI

      まずは、BlendAI CEOの小宮氏、CTOの小坂氏、そしてクリエイティブディレクターの榊氏の3名から熱い想いのこもった挨拶がありました。

      設立は2024年1月と、まだ若い会社ながら、デルタもんの誕生、クラウドファンディングの成功、そして5000万円の資金調達達成など、怒涛のスピードで成長を続けています。

      その原動力となっているのが、「AIとクリエイティブを融合させ、より良いものを生み出し、クリエイターにチャンスを与える」というビジョン。
      特に、コロナ禍で顕在化した「孤独」をAIの力で解決したいという小宮氏の強い想いに、他のメンバーも共感し、プロジェクトはスタートしました。

      コンテンツは以下の通りでした

      • 会社情報
      • 会社のミッション
      • 創業の経緯
      • 創業者のバックグランド
      • デルタもん、およびアルパラプロジェクトについて
      • デルタもんの技術的こだわり、開発秘話
      • 会社全体の戦略
      • B向けサイドでの実例
      • クラファンについて
      • チラ見せ
      • 質問コーナー
      • 写真撮影
      • アンケート
      画像

      創業者のバックグランド

      MCはBlendAI執行役員の中川賢史朗さん

      【出演】
      BlendAI代表 小宮自由さん
      CTO小迫良輔さん
      クリエイティブディレクター榊正宗さん

      画像

      興味深い小宮自由さんのブロックチェーン時代のご経験。

      サトシ・ナカモトのAIを作ったりもしています。

      https://twitter.com/jiyu33/status/1817496621166600212

      デルタもん誕生秘話!
      3Dモデル化で「AIキャラクターの2次創作」を促進

      続いて、デルタもん誕生の舞台裏が明らかに。

      キャラクターデザインを担当した榊(さかき)氏は、著作権問題をクリアするため、あえて手書きでデザイン画を作成し、それを元に3Dモデルを制作したそう。
      その3Dモデルをクラウドファンディングで配布したことで、高精度なLoRA制作が可能となり、多くのクリエイターによる2次創作が促進されました。

      https://blendai.jp/resources

      二次創作用に自由に使える素材を配布しています。

      AICUとしてはコラボコンテストも開催しました!

      デルタもん、およびアルパラプロジェクトについて

      アルファパラダイスプロジェクト始動!
      デルタもんだけじゃない!個性豊かなAIキャラクターが続々登場

      今後の展開として、初めて明かされる「アルファパラダイスプロジェクト」の概要が明らかに。

      画像

      これは、デルタもんを含む4人ずつ6種類、全24体のAIキャラクターを、6つの異なる世界観で展開していくという壮大なプロジェクト。
      しかも、各キャラクターのデザインはそれぞれ異なる絵描きさんが担当し、小説家によるストーリーも用意されるとのこと!

      ・未来編
      ・ファンタジー編
      ・妖怪編
      ・ミリタリー編
      ・モンスター編
      ・神様編

      技術的な難度とその展開についても語られました。

      画像

      AI技術とプロのクリエイターの才能が融合することで、著作権問題をクリアしながら、多様な絵柄と世界観で誰もが安心して2次創作を楽しめる、まさに夢のようなプロジェクトです。

      会社全体の戦略・B向けサイドでの実例

      B向けで開発ノウハウを貯め、C向けへの導入を促す。
      十分な売上とノウハウが溜まったら、C向けに専念する。
      C向けはSaaSの成長戦略を用いて伸ばす。
      それまで皆さんから意見や要望を集める。

      画像

      会話アプリ「CotoVerse」で、デルタもんと会話できる未来がすぐそこに

      ファンミーティングでは、開発中の会話アプリ「CotoVerse」(コトバース)のデモ動画も公開

      画像
      https://youtu.be/dwt44ICxNy4?feature=shared&t=4310

      「CotoVerse」の音声認識・音声合成技術により、デルタもんと自然な会話ができる様子が披露されました。

      デルタもんによる「教育係からケーキ工場に異動になった…」という未来の状況が説明されるハプニングも…!?


      将来的には、ガンマミィをはじめとする他のキャラクターも実装予定で、キャラクター同士の掛け合いなども実現するかも…?

      「ガンマミィ」クラウドファンディング

      まだまだ進化するデルタもん! ガンマミィのクラウドファンディングも間もなく開始!

      9月末、Campfireにて実施予定とのことです!

      画像

      最後に、ガンマミィのイラストがチラ見せされました!
      デルタもんとはまた違った可愛らしい雰囲気で、その詳細な設定や、どんな声で話すのか、今から期待が高まります。

      画像

      ✨️追記:9月16日、キャラクタービジュアルが公開されました✨️

      ガンマミィのクラウドファンディングは近日開始予定とのことなので、気になる方はBlendAIの情報をチェックしましょう!
      BlendAIクラウドファンディングページ
      https://camp-fire.jp/profile/BlendAI/projects

      大盛りあがりの「質疑応答編」

      Q: 小迫CTOがイケボなのは何故?
      A: 自分で関西弁を録音したり…「最初の音声合成モデルは僕の声です」。
      といった質問で始まった質疑応答パートは大盛りあがりでした!

      ・榊さんは「シリーズ構成」を担当しているの?未来編以外は?
      ・AIと作家性について
      ・毎日のXでのデルタもんは誰が?
      AkumaAI公式LoRA
      ・デルタもんの「意外な一面」についての榊さんの感想
      ・「CotoVerse」スピーチモードについて
      ・資金調達5000万円のエピソード
      …などなど…

      まとめ

      AI x クリエイティブで、誰もが「つくる人」になれる未来へ

      BlendAIは、AIとクリエイティブの可能性を追求し、誰もが「つくる人」になれる未来を目指しています。
      デルタもん、そしてアルファパラダイスプロジェクトは、その夢を実現するための第一歩です。

      「つくる人をつくる」をビジョンにするAICUも
      今後の展開から目が離せません!

      関連リンク:

      https://note.com/blendai/n/n7b4f74267468

      Originally published at https://note.com on Sept 16, 2024.

    2. 結果発表!!「デルタもん4コマ漫画コンテスト」

      デルタもんの日常が炸裂!個性豊かな作品が集結!BlendAI特別協賛「デルタもん4コマ漫画コンテスト」応募作品と優秀賞の結果を紹介します。

      AIキャラクター「デルタもん」をテーマにした、「デルタもん4コマ漫画コンテスト」に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました!

      個性豊かな作品、なんと 12 作品 も集まりました!
      審査員一同、AI技術を駆使した表現力と、デルタもんの魅力を引き出すユニークなストーリーに驚かされました。

      今回のコンテストは、デルタもんのLoRAを配布したクラウドファンディングの出資者の方々への感謝の気持ちから生まれた企画の第一弾なんです。
      #デルタもん4コマ のハッシュタグを追いかけて、このコンテストを知った方も多いのではないでしょうか?

      コンテストに応募した方も、そうでない方も、X(Twitter)のタイムラインがデルタもんで溢れる様子に、きっと笑顔になったはずです。出資者の方々も、自分の支援がこんなにも素敵な作品を生み出すきっかけになったことを、嬉しく思っていることでしょう。

      さて、話を戻して…今回は、デルタもん4コマ漫画コンテストの応募作品の中から入選した素敵な作品と、受賞作品をご紹介します。

      画像

      コンテストはXの投稿及び応募フォームを用いて実施されています。
      作者からのタイトル、作品解説とともに紹介していきます。

      以下、入選作品です。
      優秀賞は最後に発表します。

      【未来へのΔ(デルタ)コネクション ~衝撃の真実~】 by ともっち

      https://x.com/tomomaga358/status/1827783761502798049

      【概要】この4コマ漫画は、一見普通の日本の高校を舞台に、未来から来たAIアンドロイド「デルタモン」と、謎めいたギャル「ミライ」を中心に展開するSF途中です。の裏に隠された驚くべき真実と、人類とAIの未来を考慮した重大な選択を描いています。
      【コンセプト】ジャンルミックス:学園もの、SF、一時の要素を融合させ、読者を魅了する展開を提供しました。キャラクターの二面性:デルタモンの不安げな様子や、ミライの意味深い態度など、登場人物の顔と裏の顔のギャップを強調しました。テクノロジーと倫理:先進的なAI技術と、それが実現する倫理的ジレンマを探ります。視覚的なコントラスト:現代の学校と未来的な要素(デルタモンの外観、隠された実験室など)を対比させ、違和感と興味を喚起しました。緊迫感の演出:時計の表示や、最後のカウントダウンタイマーなど、時間の切迫感を視覚的に表現しました。内面の葛藤:心の中の冷静、キャラクターの内面の葛藤や緊張感を表現しました。オープンエンド:最後のコマで決断の瞬間を描き、続きへの関心を呼びかけるようにしました。
      【工夫した点】各キャラクターの表情やコマ割りの構図を工夫しました。特に4コマ目のキャラクターアップとカウントダウンタイマーを表示させたところ。ストーリープロンプトを詳細に出力させて描きました。
      オノマトペを入れてさらに臨場感あふれるようにしたところです。

      編集部注:「デルタモン」は「デルタもん」の誤りなのか、アンドロイドの名前なのか不明だったので、そのまま掲載しておりますが、正式名称は「デルタもん」でお願いしますね!


      一見普通の学園生活を送るデルタもん…しかし、その裏には衝撃の真実が隠されていました!
      未来から来たAIアンドロイドという設定を活かしたSF要素、そして謎めいたギャル「ミライ」との関係性など、続きが気になる展開に引き込まれます。

      【5分で大変身!デルタもんのAI漫画チャレンジ】 by ともっち

      画像
      https://x.com/tomomaga358/status/1831305259882606756

      【使用ツール】 •Anifusion: AI漫画生成ツール(4コマの基本ビジュアル、キャラクター、背景作成) •コミPo!: 漫画編集ソフト(吹き出し、テキスト、オノマトペの追加と配置調整) •Claude 3.5 Sonnet: AI言語モデル(ストーリー構成、キャラクター設定、カメラアングル提案、セリフ作成、コマ説明生成) 【概要】 絵が苦手なAIアンドロイド女子高生、デルタもんが、AIツール「Anifusion」を発見し、わずか5分で漫画を作成。絶望から希望、そして成功へと至る過程を、ユーモアたっぷりに描いた4コマ漫画。読者の「私もやってみたい!」を引き出す、AIの可能性を示す作品。 【コンセプト】 「誰でも簡単にAIで漫画が作れる」という現代テクノロジーの魅力を、親しみやすいキャラクターと分かりやすいストーリーで伝える。技術の進歩により変わる創作の形を示しつつ、読者の創作意欲を刺激し、AIツールへの興味を喚起する。 【工夫した点】 •AIツールの魅力を視覚的に表現: 1コマ目:絶望的な落書きから、4コマ目:絵心なしでも漫画完成を達成するまで、劇的な変化を描写 3コマ目:パソコンでAIが生成した漫画の画面をデルタもんのバックに描くことにより視覚的効果とセリフによる生成スピードを強調 •感情を強調するオノマトペ使用: 「ふぅ〜」(落胆)、「ガーン」(驚き)、「かぁぁぁ•••」(感動)、「ドーン」(決意)他あり。 各コマの雰囲気をさらに盛り上げ、読者の感情移入を促進 •キャラクターの一貫性維持: 全コマでデルタもんの特徴(白青の制服、緑の猫耳、青いしっぽ)を統一 感情変化を耳としっぽの動きで表現し、キャラクターの生き生きとした表情を演出 ストーリープロンプトにも反映しました。 •読者目線を考慮した構図: 右上から左下への自然な視線の流れを意識した吹き出しとセリフの配置 3、4コマ目でダイナミックなアングルを採用し、感情の高まりを表現 •ストーリーと視覚表現の調和: AIを活用して各コマの展開がスムーズにつながるよう調整 「絵心ゼロ→AI発見→驚き→成功」という明確な流れで読者の共感を獲得。

      絵を描くのが苦手なデルタもんがAIツール「Anifusion」を使って漫画制作に挑戦!
      わずか5分で完成する様子に、AI技術の進化を感じさせられます。
      読者も「自分も作ってみたい!」と思わせる、AIの可能性を感じさせる作品です。

      【つよつよメンタルデルタもん】 by いぬさわ・ばう@InsBow🐾

      画像
      https://x.com/InsBow/status/1832967748760277383

      あまりにも作品の投稿が少なすぎることに悩んでいるようで悩んでいないデルタもんの日常を描きました。

      応募作品の少なさに動じない、デルタもんのつよつよメンタルっぷりがコミカルに描かれています。Anifusionのみで作られたという点にも注目です。

      【自撮り投稿デルタもん】 by いぬさわ・ばう@InsBow🐾

      画像
      https://x.com/InsBow/status/1832992326006055078

      あまりに投稿が少なすぎるデルタもんが自分でコンテンツを作りはじめるまでの前日譚ですわ
      Anifusionだけで作ってます

      「つよつよメンタルデルタもん」の連作ですね。
      投稿が少ないことに悩み、自らコンテンツを作り始めるデルタもんの姿が描かれています。表情豊かなデルタもんの姿にクスッと笑ってしまう作品です。

      【洞窟探索 日和】 by mounero

      画像

      AniFusionを使っていくつかAIマンガ作品を制作した経験を活かして、 生成ガチャとプロンプトの工夫を頑張りました。LoRAがある デルタもんでのマンガ生成とても楽しかったです。キャラがいい。 クリップスタジオで文字入れするのも楽しかったです。

      AniFusionを使った経験を活かし、生成ガチャとプロンプトを駆使して制作された作品。
      LoRAを活用したデルタもんの表現や、クリップスタジオでの文字入れなど、細部までこだわられています。

      【悪酔いデルタもん】 by いぬさわ・ばう

      画像
      https://x.com/InsBow/status/1833144163258556627

      自分の漫画作品が少なすぎてやけ酒を飲んでいたら、気がつけば自分の漫画を制作しているデルタもんです。

      応募作品の少なさにやけ酒を飲むデルタもん…!?
      酔った勢いで漫画を制作する姿がユーモラスに描かれています。
      自分大好きなのですね!

      【変身せよ!デルタもん熟女】 by 小泉勝志郎

      画像
      画像
      画像
      画像
      https://x.com/koi_zoom1/status/1833509800241729912

      作品概要:デルタもんは現代の熟女出留田文に変身してもらうことで現代に来ようとするが、デルタもんより出留田文の方が視力が良かったために交渉は決裂。しかし、49歳の出留田文には老眼で会社の資料が読めず、デルタもんに変身して資料を読むのであった。
      使用モデル:DucHaitenPonyNoScoreV4
      こだわり:デルタもん、出留田文、変身後デルタもんそれぞれデザインに一貫性があるようにしている。デルタもん、出留田文は個別にLoRAを作成。変身後デルタもんは両方のLoRAを適用して作成。変身シーンは双方のLoRAの割合を調整して生成。 デルタもんはオリジナルデザインに忠実にした。出留田文は49歳に見えるように、アニメ系モデルが苦手な熟女表現をできるようにしている。変身後デルタもんは出留田文がちょっと若返ってデルタもんの服装になりながら出留田文の風味も出るようにしている。

      なんと、熟女 出留田文でるた あや がデルタもんに変身!?
      LoRAを駆使したキャラクターデザインと、細かな若返り制御にも注目です。

      【AIの心得】 by わら

      画像
      https://x.com/wara_hirono/status/1833425252023665148

      デルタもんにアシスタントAIロボ(あまり役に立たない)がくっついていたらおもしろいなと思って描きました

      デルタもんに、ちょっと頼りないアシスタントAIロボが!?
      二人の掛け合いが面白い作品です。
      しかもメイキングとオリジナルキャラクターまで!

      【恐怖のマニフェスト】 by 合同会社オフィスSATOU

      画像
      画像
      画像
      画像

      進次郎記者会見のパロディです。デルタもんならこう言うとおもいました。

      ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました!

      優秀賞、作品発表!

      【審査基準】
      ・品質
      ・発想力
      ・物語性

      BlendAI特別協賛「デルタもん4コマ漫画コンテスト
      優秀賞は【AIの心得】 by わら さんです!

      画像

      小宮自由(BlendAI株式会社 代表)コメント:
      たくさんのご応募ありがとうございました。デルタもんをリリースしてから8ヶ月、様々な方々が様々なデルタもんを描いてくれるようになってありがたく思います。すごい尖った作品、技術的にも難度が高く、自分の好きを貫いた作品が出てきたりして、良いことだと思いました。優秀賞には わらさんの作品を選出させていただきましたが、品質、発想力、物語性に加えて「作家性」。手書きを組み合わせることで自分の作品とAIのテクニックを融合させた良いコラボレーションだと思いました。そして何より「ガンマミィ」について触れてくれているのが嬉しかったです!

      白井暁彦(AICU media編集長)コメント:
      たくさんのご応募ありがとうございました。複数の作品を投稿してくださった方や、こだわりのある作品を締め切りギリギリに投稿してくださった方、締切に間に合わなかったけど、Xへ共有してくださった方などAICUのファンと「デルタもん」ファンのコミュニティの温かさを感じるコラボイベントとなりました。優秀賞の作品にはAICUマガジンでの連載オファーが付くこともあり、プロのAIクリエイターとしての視点での評価としての視点も加えさせていただきました。わらさんは「AICUマガジン Vol.4」での掲載経験もありメイキングまで公開頂いていることからも「もっと読みたい…!」という気持ちにさせる作品が作れるクリエイターであることも評価のポイントになっております。

      【優秀賞】Amazonギフト券4444円分+デルタもん4コマ漫画連載オファー獲得となります。おめでとうございます!連載オファーについてはDMにてご相談させていただきます!


      今回ご特別協賛をいただいたBlendAIさんおよびデルタもん原作者・支援者のみなさまに改めまして感謝いたします。

      そして告知です。

      そしてさらに、BlendAIさんが現在開発中の新キャラクター「ガンマミィ」のクラウドファンディングも予定されています!
      クラウドファンディングへの参加を通して、あなたもAIキャラクターの誕生に貢献することができます。そして、完成したLoRAを使って、ガンマミィをテーマにしたコンテストにも参加できます!

      https://camp-fire.jp/profile/BlendAI

      そして、この熱気はまだまだ続きます!

      またAnifusionでのデルタもん公式LoRAの使用方法も紹介されております。

      AICU mediaも次なるAI漫画コンテストを企画中です!

      デルタもん4コマ漫画コンテストに続く第二弾として、AICU主催のコンテストを予定しております!

      AI技術と創造性が融合した、この exciting な流れに、ぜひあなたも参加してください!

      まずは X@AICUai をフォローよろしくお願いいたします!

      #デルタもん4コマ #AICU #BlendAI #AIart #AIマンガ #AniFusion #AImanga #デルタもんイラストコンテスト #DeltaMon

      Originally published at https://note.com on Sept 13, 2024.

    3. FLUX@falで デルタもん 準公式LoRAをつくってみた!!

      falは開発者向けのメディアプラットフォームです。今日はfalにホストされているFlux.1[dev]のLoRAを使ってデルタもんの漫画向けLoRAをつくる実験を行ってみます。
      https://fal.ai/

      画像

      falは人気の漫画制作ツール「Anifusion」の内部の演算基盤としても使用されているようです。非常に高速で比較的安価なAPIコストで画像生成が実現できます。

      今回はこちらのfalにおいて公開されている「FLUXによるキャラクターLoRA生成」を紹介します。

        デルタもんを使った準公式LoRA生成実験

        今回の実験はAIキャラクター「デルタもん」を開発・管理するBlendAIさんのご協力により「デルタもん4コマ漫画コンテスト」の提供でお送りします!

        まずデルタもんには既に公式LoRAが存在します

        https://blendai.booth.pm/items/5801621

        こちらはSDXLをベースにした追加学習(LoRA)であり、「Anifusion」使ったデルタもん漫画に利用できます。

        Anifusionを使ったすべての漫画制作工程を知りたい読者は、現在配信中の「AICUマガジン」最新刊「AICUマガジンVol.4 完全解説Anifusion」を御覧ください。
        書籍版、Kindle版があり、Kindle Unlimited加入者は無料で購読可能です。

        https://j.aicu.ai/MagV4

        【前提】LINEスタンプ画像を使った機械学習は大丈夫なの?

        デルタもんはLINEスタンプとしてリリースされています

        https://store.line.me/stickershop/product/28076624/ja

        LINE スタンプ – デルタもんが来た!

        これは可愛いですね!買いました!

        BlendAIさんの「かわいい!! みどりちゃんスタンプ」もいいですね!

        https://store.line.me/stickershop/product/11304932/ja?from=sticker

        このようなキャラクター画像は通常IP(Intellectual Property:インテレクチュアル プロパティ)つまり知的財産として管理されています。
        このようなスタンプ画像をソースにして、機械学習や情報分析をすることは「日本の著作権法では可能」ですが、贋作をつくることが目的になったり、実際に偽物・類似品の「デルタもん」つまり、「デルタもの」をリリースして販売することは一般的には許可されていることはあまりないことです。
        ※「利用規約」によります。

        画像

        今回の実験にあたり、BlendAIさんに利用規約を確認したところ、ご許諾いただけました。

        Q: 商用利用はできますか?
        A: 以下に該当する利用であれば、利用規約の範囲内で自由に商用利用ができます(ボイスは除きます。詳細は後述)。
        非営利目的の利用
        Youtube、Twitter(X)、Facebook、Tiktok、Instagram 等、動画投稿サイトへの投稿目的での利用
        pixivリクエスト等のコミッションサイトでの利用
        FANBOX や Patreon 等ファン限定作品のデータもしくはそのアクセス権を販売するサイトでの利用
        ハッカソンまたはコミケ等の同人イベントでの利用(常設ではない単発のイベントのみ)
        同人誌等の同人作品の販売(ダウンロード販売含む)
        AIの研究開発の為の利用(ただし、成果物を頒布・公開する場合は、対価を受け取ってはならない)
        個人による年間の売上が10万円以下の商品またはサービスを作る際の利用
        上記以外の利用を希望する場合、ライセンス申請してください。また、ボイスの利用については、声優の権利保護のため商用利用可能な条件が異なります。ボイスの商用利用を希望する場合は、こちらのページを見てください。

        https://blendai.jp/guideline

        AICU Inc.が定める
        画像生成AIクリエイター仕草(v.1.0)
        も参照しておきます。

        すべきでないこと
        他者の迷惑になること。
        技術的な可否と法律上の可否とマナーやモラル、過去の常識やリスクや感情を混ぜて混乱させること。
        (スキルがあるからといって)他者の作品を上から目線で批判すること。
        画像生成 AI だから安いとか、自動だとか、無償で何かを作れるとか「楽して儲かる」など世間を誤解させるようなこと。
        すべきこと
        楽しむこと。作品を作る情熱を持ち続けること。
        わからないことは自分で調べて、共有し、コミュニティや Issue で共有すること。
        あいさつ、返事、お礼、質問を具体化、質問時は「わからない」だけでなく詳細な情報、進行具合を報告するなど誠意、他者に対するリスペクトや理解する姿勢を持つこと。
        「ぬくもりティ」だいじ。オープンソースコミュニティの開発者には敬意をもって接しよう。
        画像生成AIクリエイター仕草(v.1.0)は、AICU media が提唱するものです。
        倫理や法律を大切に、他者を尊重したコミュニティ構築を行っていきましょう。

        手順:LoRA生成と公開

        fal-aiが公開している flux-lora-general-training を使用して、デルタもん公式が配布している画像を学習させてみます。

        https://blendai.jp/resources

        画像
        画像

        実際にかかるコストなどのレポートも行っていきます!

        falアカウントの作成

        GitHubアカウントでのみ登録可能です。

        画像

        プロジェクト「flux-lora-general-training」を開く

        https://fal.ai/models/fal-ai/flux-lora-general-training

        画像

        実は商用利用可能なようです。

        クレジットを追加する

        今回のLoRAを作成するには5ドル、その後の生成も含めると、まずは10USDぐらい必要です。Stripeで決済できますので、クレジットを追加しておきましょう。

        画像の登録

        実は4枚ぐらいでもできます。まずは小規模に試してみるのもいいかもしれません。

        画像

        素材はBlendAIの「素材配布」から「LINEスタンプ画像」を使って登録してみます
        https://blendai.jp/resources

        画像
        画像

        PNGファイルの001-040までの40枚を追加してみます。

        画像

        トリガーワードは「DeltamonStamp」としてみます。
        キャプションファイルがあるとなお良いかもしれませんが、今回は実験なのでデフォルトのまま進行します。

        画像

        予算(クレジット)を確認する

        このLoRA学習用エンドポイントを実行するには5ドル相当のクレジットが必要です。なお、クレジットが不足しても実行はできることがありますが、その分、マイナスになって、次回以降は何もできなくなってしまいます。

        画像

        画像生成はメガピクセルあたり0.035ドルかかります。日本円で5円弱、1ドルで約29回実行できますので生成自体の単価は安いのかもしれません。

        ちなみにこの実験では1000ステップほどで実行していますが、たとえば複数のLoRAを生成した場合は、どんどんコストが大きくなります。例えば5400ステップですと…27ドルといった具合です。

        画像

        学習を実行する

        枚数にもよりますが10分ぐらいで終わります。速い!

        画像

        生成したLoRAを試用する

        結果の右側にある「▶Run interface」を押すと、TextToImageのプロジェクトが開かれ、すぐに試すことができます。

        「chibi manga panels of DeltamonStamp」で生成してみました。

        画像

        後頭部が描かれているのは尊いですね。

        画像
        スタンプ画像の雰囲気再現性が高いです
        画像
        漫画コマを生成してみました
        画像
        キャラクター紹介シートっぽい
        画像
        謎文字が可愛い
        画像

        生成したsafetensorsをHugging Faceで公開する

        今回生成したsefetensorsファイルをHugging Faceで公開してみます。

        画像

        「Hugging Face」ボタンを押します。

        画像

        ・Hugging Faceのトークンを取得して、設定します。
        ・リポジトリ名を設定します
        ・説明書きを加えます

        デルタもんStampをベースにしたLoRAです。特徴的な日本語の描き文字が化けて可愛いですね。
        This LoRA is based on Deltamon Stamp. It is cute with distinctive Japanese drawn characters that have been transformed.

        ・インスタンスプロンプトとしてトリガーワード「DeltamonStamp」を指定します。
        ・ここではアクセス権を「Public」にしていますが、これは「Private」でもいいと思います。

        こんな感じに公開されます。

        公開できました!(publicになっています

        画像

        Hugging Faceでの生成もできます

        画像

        Flux.1[dev]のワークフローを使って、ComfyUIでLoRAとして利用することもできますね。

        画像

        ご許諾いただいたBlendAIさんと、かわいらしいイラストと描き文字を書いて、LINEスタンプのフォーマットに揃えて納品していただいている作者の方に感謝を表明します。

        画像

        https://huggingface.co/AICU/deltamon-flux-lora

        ※メンバーシップ向け追加情報


        この記事の続きはこちらから https://note.com/aicu/n/n02e4dc8b88d6

        Originally published at https://note.com on Sept 7, 2024.

      1. あなたの才能が、デルタもんの世界を動かす!「デルタもん4コマ漫画コンテスト」開催決定

        「デルタもん」の世界に、あなただけの作品を刻み込め!
        BlendAI特別協賛「デルタもん4コマ漫画コンテスト」を開催します!

        クリエイティブAI時代に「つくる人をつくる」をビジョンに活動するAICUは、このたび「デルタもん」などのAIキャラクターを開発するBlendAIさんに特別協賛いただき、第5回デルタもんイラストコンテストを4コマ漫画形式で開催する運びとなりました!

        https://note.com/aicu/n/ncd46ab0f3286

        画像

        【コンテスト概要】

        個性的なキャラクターとユニークな世界観を持つ「デルタもん」の4コマ漫画をあなたの想像力とユーモアで、新たな魅力を引き出し、多くの人の心を掴む作品を生み出してください!
        AICU media公式SNS、note、AICUマガジンで作品公開!
        さらに有力作品のクリエイターにはAICU編集部やパートナー企業からの連載のチャンスも!

        才能あふれるクリエイターの皆様、このコンテストで、あなたの才能を世にアピールしましょう!

        【募集テーマ】「デルタもんの日常」4コマ漫画

        デルタもんの世界観をモチーフにしたカジュアルな4コマ漫画作品を募集します。

        【デルタもんとは?】

        AI技術の進展を象徴する新たなキャラクターであり、科学の発展を支援するために生まれました。なんらかの形でAIを利用している場合、このキャラクターを商業利用することが出来ます。ただし、AIとは無関係な利用、たとえば、手描きなどの二次創作や商業利用は禁止とさせて頂きます。「デルタもん」という名称は、COVID-19変異株の「デルタ」に付けられたネガティブな印象を払拭し、よりポジティブなイメージを持っていただけるようこの名前が選ばれました。
        このキャラクターは「アルファパラダイスプロジェクト」と称する、ギリシャ文字の24文字をモチーフにしたキャラクターシリーズの第一弾です。将来的には、追加のイラスト、詳細設定、3Dモデル、LoRAモデルなど、幅広い商用版権フリー素材を提供する予定です。

        デルタもん公式ページ より

        【どうやってつくるの?】

        素材やコンテンツはBlendAI公式で提供しています

        https://blendai.jp/contents

        ・LoRAを自分で作る場合
        AICUの過去記事や「SD黄色本」を参考に、オリジナルのLoRAをつくるもよし…
        ▼キャラLoRA学習ガイド2024年5月版 #SD黄色本・公式LoRA

        https://note.com/aicu/n/n02de834e3d5c

        ・公式LoRA
        最近はデルタもん公式LoRAも配布されています

        https://blendai.booth.pm/items/5801621

        AICU編集部による作例「ようこそ!アイキュー部」※ちびデルタとして出演

        https://note.com/aicu/n/ne878b6d68004

        ・編集長による作例:AniFusionで作成したようです

        LoRAをURLで伝えるだけでデルタもん漫画が生成できます!

        画像

        AniFusionでデルタもんのLoRAを使う方法についてはこちらの記事をご参照ください。最近のアップデートがすごいです。

        そして、編集部の特別情報によると、次号の「AICUマガジン Vol.4」は「AniFusion特集」が予定されているとのこと!これは保存版になるかも!?

        【応募方法】

        1. 「デルタもん」をテーマにしたオリジナル漫画を作成する
        Anifusionを中心に、色々なAIツールを使用してあなたのイメージを自由に表現しましょう。

        2. 作品をX(Twitter)に投稿し、応募フォームへ記入します
        エントリーフォームのURL → https://j.aicu.ai/Delta4manga

        https://docs.google.com/forms/u/7/d/e/1FAIpQLSdjGGZ6Ze2Gr8Bl2183UAb2_26htkD3Y9vDfB7IR0imXTO1dw/viewform

        必須ハッシュタグ #デルタもん4コマ #AICU #BlendAI
        過去作参照タグ: #デルタもんイラストコンテスト

        コンテストへの応募であることを明記し、AICU公式Xアカウント X@AICUai をフォローしてください(コンテストの受賞者へのご連絡はXのDMを使用いたします)。

        【過去のコンテスト参加者さんの作例から…】

        「デルタもん4コマ漫画コンテスト」開催期間

        告知開始:2024年8月22日(木)
        エントリー期間:2024年8月23日(金)~2024年9月10日(火)23:59
        審査期間:2024年9月11日(水)~2024年9月13日(金)
        結果発表:2024年9月14日(土) AICU media公式noteにて発表(予定)!

        期間中、審査員、デルタもん公式 X@BlendAIjp と X@AICUai が各ハッシュタグを巡回してコミュニケーションを取ることがあります。
        早めの投稿、多数の投稿をお待ちしております!

        画像

        【審査基準】

        ・品質
        ・発想力
        ・物語性

        作品の応募においては日本の法令を遵守し、 画像生成AIクリエイター仕草(v.1.0) をご参照いただき、モラルに沿った生成AIのご使用をお願いいたします。また、BlendAIが設定する利用規約も遵守してください。
        AICU編集部では「全年齢向け」(映倫・G、CERO-A)およびKindle Direct Publishingコンテンツガイドラインを考慮して採択します。
        ■デルタもんを利用する際のルールの簡単なまとめ https://blendai.jp/guideline
        ■Kindle Direct Publishingコンテンツガイドライン https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G200672390

        【賞】

        ・優秀賞:AICU編集部よりAmazonギフト券4444円分+デルタもん4コマ漫画連載オファー獲得!
        ・BlendAI賞:BlendAI代表 小宮自由氏より特別賞を設定します
        ・入賞:AICUマガジン誌上および AICU media媒体上での紹介

        【コンテスト審査員より】

        BlendAI代表 小宮自由:コンテストにご興味を持っていただきありがとうございます。『デルタもん』は、AIと創作者の架け橋になることを目的に創られたキャラクターです。皆さん楽しんで創作していただければと思います。

        主催:AICU media編集部
        特別協賛:BlendAI

        【受賞作品の発表】

        AICU media公式note(https://note.com/aicu/)及び、AICUマガジン誌上にて発表いたします。

        さらに、優秀賞・入選作品でメイキング記事などをご寄稿いただける方には、AICUパートナークリエイターとして所定の原稿料を謝礼としてお贈りします。

        【応募に関するQ&A】

        ・Photoshopなどで加工・加筆したものを投稿できますか
        できます。AI生成のみで生成した画像も、加筆したものも、どちらも可能です。

        ・不正や不適切な行為があった場合はどうなりますか
        各種ツールの不正利用や利用規約に反する行為があった場合、その他、運営が不適切と判断した場合、予告なくエントリーの対象から外させて頂く場合がございます。

        ・応募作品のレギュレーションについて
        作品の公開はX(Twitter)および作者の管理によるものになりますが、「全年齢向け」(映倫・G、CERO-A相当)に反する作品はコンテストの評価対象外とさせていただきます。ご容赦ください。

        ・応募作品の著作権はどうなりますか
        X(Twitter)を経由したイベントのため、X利用規約および著作権に関するポリシーに従い「ユーザーは、ポストまたは共有する自身のコンテンツに対する所有権と権利を留保するとともに、自分のコンテンツを世界中で利用できるようにしたり、他のユーザーがポストまたは共有できるようにしたりするための非独占的ライセンスを当社に提供するものとします。」となります。
        他人の著作権を侵害しないこと、エントリーフォームからのエントリーによってエントリーの意思を表明していただき、AICU独自メディアでの掲載する際は、非独占ライセンスを提供頂く形となります。

        【本コンテストに関するお問い合わせ】

        本件に関するお問い合わせは X(Twitter)@AICUai まで

        AICU Inc. について https://corp.aicu.ai/
        BlendAI について https://blendai.jp/

        デルタもんと一緒に、あなたの才能を世界に広げませんか?

        たくさんのご応募お待ちしております!

        画像
        シェア歓迎です!

        #デルタもん4コマ
        #AICU
        #BlendAI

        Originally published at https://note.com on Aug 21, 2024.

      2. AICU夏のアートコンテスト結果発表!!次回コンテスト予告も

        こんにちわ。AICU media編集部です。
        先日AICU創立一周年記念「AICU Summer Art Contest 2024」として開催した夏のアートコンテストの結果発表をお知らせいたします!

        気になる夏のアートコンテスト結果は…!?ファイナリストの皆さんを紹介

        既にAICUマガジンVol.3誌上で発表させていただきましたが、あらためて、オンライン上の発表となります。

        エントリーフォームを入力していただいた作品の中から、AICU media編集部で選出を行い、特に素晴らしいものを紹介していきます。

        #キャラクターイラスト 部門

        Kawaii…! 告知協力もありがとうございます

        ウォータースライダーですね!?
        AICUの文字が入ってるのありがたいです…!

        かわいい!
        ひまわり畑で佇む少女の笑顔が眩しいですね。
        服装も体操服っぽいのが素敵です!

        きゃわいい! おませな感じと 視線を合わせられない淡い初恋の思い出でキュン死しちゃいますね!!

        森を抜けた先には不思議な街。空を雄大に泳ぐクジラから噴き出される花火がとても美しいですね!

        水辺にたたずむ少女を照らす蛍の光。幻想的で儚い印象が素敵ですね!

        大輪の花火を背に振り向くデルタもん。
        儚げな表情と火照った頬がとても印象的です。

        彩り鮮やかな夏祭りと華やかな浴衣をまとった少女の笑顔が眩しいですね!
        とても楽しそうな雰囲気が画面からも伝わります。

        画面越しに見つめてくる彼女。爽やかなトーンと相まって少女の表情が印象深く伝わりますね。

        花火大会越しにこちらを見つめる少女。りんご飴もおいしそうですが、頭に被った狐面の表現がとても素晴らしいです。

        スライムと少年の夏休み。二人の友情と楽しそうに遊ぶ姿が大変眩しいですね!シャツからちらりと覗くお腹も大変可愛らしいです。

        #SD黄色本 部門

        ティーン向けのファッション誌に登場しそうなスタイリッシュな一枚。デルタもんの大人びた表情がとても素敵ですね。

        手のひらで開催される夏祭り。
        コンパクトだけど賑やかなお祭りにどこか不思議な印象を感じます。

        #StableDiffusionAPI 部門

        さすが Stable Image Ultra です。夏の光やフォーカスボケの表現が素晴らしいですね!

        さて、緊張の入賞者は…!

        #キャラクターイラスト 部門

        入賞:幻想都市に迷い込んだ少女を歓迎する空を泳ぐ鯨 / A whale swimming in the sky welcomes a girl who has wandered into a fantasy city
        穂花-HONOKA-さん

        画像

        #SD黄色本 部門

        部門賞:手の上の夏 / Summer in the hands
        にゃむさん

        画像

        #StableDiffusionAPI 部門

        部門賞:「ねぇ、」 / If only,
        RUNO.さん

        画像

        晴れある最優秀賞は!

        最優秀賞:碧の瞳 / Azure Eyes
        ジュニさん

        画像

        ジュニさんおめでとうございます!
        こちらの素敵なイラストは、本日よりAICU mediaのカバーアートにも採用させていただきます!

        今回は「夏」をテーマに色とりどりの作品をご応募くださりありがとうございました。
        編集部一同、個性豊かな作品を見ることができてとても楽しいコンテストでした。

        受賞者のコメント詳細は「AICUマガジン Vol.3」にて!

        最後に、重大発表…!

        アートコンテスト再び開催ッッ!
        集え、全世界の強者たちよ!

        次回のテーマは「デルタもん」になります。
        しかし、ただのデルタもんのイラストコンテストではありません


        詳細は近日公開!
        腕を磨いてお待ちください!

        Originally published at https://note.com on Aug 19, 2024.

      3. AniFusion最新機能で漫画制作がもっと楽しく!

        こんにちわ。AICU media編集部のはねごろうです。
        ブラウザだけで本格的な漫画が描ける話題の海外サービス「AniFusion」が、2024年8月11日に更なる進化を遂げたとのことで、アップデート内容をまとめてみました。

        https://anifusion.ai

        過去のAICUでご紹介した記事はこちらからどうぞ!

          まずは公式から、アップデート内容の紹介です。

          (日本からのユーザーがとても多いそうで)
          日本語サポートも進んでいます!
          とはいえ、「わかるAIを伝える」をポリシーにしているAICU media編集部はもっとわかりやすい解説をお届けします。

          1. ワークスペースタイプの追加

          画像

          今回新たにコミック制作用のキャンバスが追加されました。
          しかも、欧米コミック・日本コミックそれぞれのフォーマット選択も可能となります!

          2. コマ割りが簡単に!

          画像

          パネル上で左クリックをするとEditモードになります。
          表示されている分割アイコンをクリックすると画像のように簡単にコマの分割を行うことができます。

          3. ストーリー生成機能

          ストーリー生成機能が実装されました。「ストーリープロンプト」に日本語でも英語でも入れると画像とフキダシを生成します。

          画像

          右側の操作パネルから、ページを選択するとモデルのプロンプト・ストーリーのプロンプトを入力する画面が出てきます。
          モデルのプロンプトには従来の通り、キャラクターやシチュエーションなどの指示を書き込みますが、今回の目玉はストーリーのプロンプトです。物語の内容を打ち込むことで、セリフも含めて簡単に自動生成されます。

          4. FLUX.1の搭載

          画像

          なんと、FLUX.1が搭載されております。凄い…!

          どうやら内部ではFLUX.1(おそらく[schnell])が使われているようです。
          言語理解能力の高さを生かした最新の実装事例ですね。

          AniFusionではCivitaiで配布されている独自LoRAを使用することは可能ですが、現在はFLUXに対応しているものは殆どありません。
          もし、LoRAを使用したい場合は、FLUXのチェックをOFFにして他のモデルを使用する必要がありますのでご注意ください。

          5. 実際に作ってみた

          編集部では「デルタもん公式LoRA」を使ってデルタもん漫画を作ってみました。

          モデルを選び「Animagine XL 3.1」を選択しつつ、

          画像

          「+LoRAを追加」から

          画像

          このURLを貼り付けます。

          https://civitai.com/models/492694/deltamon-official-version10

          こんな感じに出来上がります!

          デルタもんのLoRAをはじめ、LoRAを生成する手法やその可能性が更に広がりますね!

          https://note.com/aicu/n/ncd46ab0f3286

          「15分で作った(細かいことを気にしなければ 5 分でできます)」
          私の生産性は爆上がりだ

          FLUX.1[dev]も実験されているようです。

          いかがでしたでしょうか?日進月歩で進化を遂げていくAniFusionの今後がますます楽しみになりますね!
          また、手軽に漫画制作を行うことができることから、AI漫画クリエイターが増えていくことも期待ができます。


          画像

          漫画製作のための画像生成AIプラン

          プロフェッショナルな漫画製作のための画像生成AI技術や関連ツール活用技術を紹介するプランです。加えて、サンプルデータなどを提供する[漫画製作メンバー特典マガジン]もございます。

          ✨️メンバーシップについての詳細はこちら

          https://note.com/aicu/membership/join


          この記事の続きはこちらから https://note.com/aicu/n/nd123231e99c9

          Originally published at https://note.com on Aug 14, 2024.

        1. AICU マガジン5月号アップデート!

          AICU マガジン5月号アップデート!

          AICU media 編集部の知山ことねです。
          わかるAIを届ける、AICU マガジン5月号はもうお読みいただけましたか?特集の「次世代まんが制作術」が魅力の一冊となっております!

          4月号に引き続き、今回も大幅アップデートを行いました。主にキャラ LoRA 制作が、現時点での保存版とも呼べる程の詳細な解説になっています。

          この記事ではマガジンの紹介と、更新箇所のお知らせをします。パワーアップした AICU マガジン5月号をぜひお読みください!
          購入はこちら https://j.aicu.ai/Mag2405

          https://note.com/aicu/n/n61476a3fc852

          https://j.aicu.ai/Mag2405

          AICUマガジン5月号 目次(最新版)

          2024年5月29日時点での最新の目次です。

          画像生成 AI で漫画を描こう!
          この記事で必要なもの
          漫画制作ステップ① アイビスペイントでコマを作ろう
          キャンバスを用意する
          コマを配置しよう
          漫画制作ステップ② ネーム(下書き)を描こう
          漫画制作ステップ③ 画像を生成しよう
          キャラクターを生成しよう
          背景を生成しよう
          漫画制作ステップ④ 生成した画像を漫画に編集しよう
          漫画制作ステップ⑤ フキダシを配置しよう
          漫画制作ステップ⑥ 手描き文字を追加する
          完成!

          [キャラLoRA学習ガイド]デルタもんLoRAで学ぶLoRA制作!←Updated!
          (1) データセットを用意しよう
          データセットとは?
          データセット作りのコツ
          (2) Google Colaboratory で学習しよう
          Colab notebook の用意
          データセットの展開
          学習の設定
          (3) 生成した LoRA を回収しよう
          生成してみよう!

          りんりん倫理
          Q1. 生成 AI は著作権違反なの?
          Q2.「無断学習禁止」って何?
          Q3. 生成 AI に関する法律はどこで調べればいいの?

          編集コラム:生成AIクリエイターに必要なのは「自在性」
          ようこそ!アイキュー部
          今月の12星座占い

          アップデート!「キャラLoRA制作ガイド」

          今回アップデートしたのは、特集2つ目の「キャラLoRA制作ガイド」です。
          第1版では、5月に行われたキャラLoRA制作ワークショップ( https://ja.aicu.ai/event20240516/ )の予習として、キャラLoRA用データセットの作り方をデルタもんの画像を用いて解説しました。
          第2版となる今回は、データセットの作り方のみならず、学習に必要な Colab notebook の配布、使い方解説、学習時のモデルやパラメータ調整など、キャラLoRA制作に必要な情報を全て盛り込みました!

          また、AICU 特製のデルタもんデータセットの配布も行っています。
          期間限定で、ワークショップ「デルタもんLoRAを作ろう!」の録画も公開しています。
          AICU のワークショップが気になる方や、実際の操作画面をチェックしたい方は要チェックです。

          また漫画の解説では、動画を追加するなど、さらにわかりやすくなる工夫を凝らしました。

          マガジンを読むと、こんなことができるようになります!

          他にもアップデートにより、全体的に様々な補足情報が追加され、より親切でわかりやすいマガジンになりました。
          もう第1版を読んでくださった方は、まためくってみて、新たな学びや発見を見つけてください。
          まだ読んでいらっしゃらない方は、この機会にぜひ読んでみてくださいね!Kindle Unlimited で無料で読むことができます。

          https://j.aicu.ai/Mag2405

          次回のアップデート・次号リリースをお楽しみに!
          AICU media をフォローして最新記事をお見逃しなく。記事のいいねとおすすめもお待ちしております!

          Originally published at https://note.com on May 29, 2024.