タグ: Stable Diffusion API

  • AICU夏のアートコンテスト結果発表!!次回コンテスト予告も

    こんにちわ。AICU media編集部です。
    先日AICU創立一周年記念「AICU Summer Art Contest 2024」として開催した夏のアートコンテストの結果発表をお知らせいたします!

    気になる夏のアートコンテスト結果は…!?ファイナリストの皆さんを紹介

    既にAICUマガジンVol.3誌上で発表させていただきましたが、あらためて、オンライン上の発表となります。

    エントリーフォームを入力していただいた作品の中から、AICU media編集部で選出を行い、特に素晴らしいものを紹介していきます。

    #キャラクターイラスト 部門

    Kawaii…! 告知協力もありがとうございます

    ウォータースライダーですね!?
    AICUの文字が入ってるのありがたいです…!

    かわいい!
    ひまわり畑で佇む少女の笑顔が眩しいですね。
    服装も体操服っぽいのが素敵です!

    きゃわいい! おませな感じと 視線を合わせられない淡い初恋の思い出でキュン死しちゃいますね!!

    森を抜けた先には不思議な街。空を雄大に泳ぐクジラから噴き出される花火がとても美しいですね!

    水辺にたたずむ少女を照らす蛍の光。幻想的で儚い印象が素敵ですね!

    大輪の花火を背に振り向くデルタもん。
    儚げな表情と火照った頬がとても印象的です。

    彩り鮮やかな夏祭りと華やかな浴衣をまとった少女の笑顔が眩しいですね!
    とても楽しそうな雰囲気が画面からも伝わります。

    画面越しに見つめてくる彼女。爽やかなトーンと相まって少女の表情が印象深く伝わりますね。

    花火大会越しにこちらを見つめる少女。りんご飴もおいしそうですが、頭に被った狐面の表現がとても素晴らしいです。

    スライムと少年の夏休み。二人の友情と楽しそうに遊ぶ姿が大変眩しいですね!シャツからちらりと覗くお腹も大変可愛らしいです。

    #SD黄色本 部門

    ティーン向けのファッション誌に登場しそうなスタイリッシュな一枚。デルタもんの大人びた表情がとても素敵ですね。

    手のひらで開催される夏祭り。
    コンパクトだけど賑やかなお祭りにどこか不思議な印象を感じます。

    #StableDiffusionAPI 部門

    さすが Stable Image Ultra です。夏の光やフォーカスボケの表現が素晴らしいですね!

    さて、緊張の入賞者は…!

    #キャラクターイラスト 部門

    入賞:幻想都市に迷い込んだ少女を歓迎する空を泳ぐ鯨 / A whale swimming in the sky welcomes a girl who has wandered into a fantasy city
    穂花-HONOKA-さん

    画像

    #SD黄色本 部門

    部門賞:手の上の夏 / Summer in the hands
    にゃむさん

    画像

    #StableDiffusionAPI 部門

    部門賞:「ねぇ、」 / If only,
    RUNO.さん

    画像

    晴れある最優秀賞は!

    最優秀賞:碧の瞳 / Azure Eyes
    ジュニさん

    画像

    ジュニさんおめでとうございます!
    こちらの素敵なイラストは、本日よりAICU mediaのカバーアートにも採用させていただきます!

    今回は「夏」をテーマに色とりどりの作品をご応募くださりありがとうございました。
    編集部一同、個性豊かな作品を見ることができてとても楽しいコンテストでした。

    受賞者のコメント詳細は「AICUマガジン Vol.3」にて!

    最後に、重大発表…!

    アートコンテスト再び開催ッッ!
    集え、全世界の強者たちよ!

    次回のテーマは「デルタもん」になります。
    しかし、ただのデルタもんのイラストコンテストではありません


    詳細は近日公開!
    腕を磨いてお待ちください!

    Originally published at https://note.com on Aug 19, 2024.

  • Difyで使う Stability AI API – 10分でつくる「漫画ジェネレーターSAI」

    Dify」(ディファイ)は生成AIをマッシュアップするオープンソースの開発プラットフォームです。ユーザーはノーコードでさまざまなAIアプリケーションを作れます。 たとえば、チャットボット・AIアシスタントや要約・分析ツール、画像生成アプリ、計算ツールなどをつくることができます。

    今回の記事ではこの「Dify」を使って、漫画を簡単に生成するためのツールを開発してみます。特に、漫画のための画像をの作り方ではなく、「ストーリーや絵コンテを考えるツール」の開発を「できるだけ短い時間」でやってみます。

    作り方

    1.Difyでアカウントを作成し「最初から作成」→「エージェント」

    画像
    画像

    ここまでできたらいったん次の「ツール」の設定をして戻ってきます。

    2.「Google Search」と「StableDiffusion」の認証

    次にツールの認証設定をします。
    中央上部の「ツール」を押してみてください。
    https://cloud.dify.ai/tools

    画像

    認証済みだとこの状態になります。

    画像

    認証が終わっていない場合はSerpApiのAPIキーを取得しましょう。

    画像

    SERPとは、「Search Engine Result Page」の頭文字をとった用語で、検索エンジンでリサーチしたとき画面に表示される検索結果ページのことです。Googleの検索結果についてはSERP Incが便利なAPIを無料で提供しているのでこちらを利用します。
    https://serpapi.com/users/sign_in

    利用規約に同意し、ユーザーアカウントを作成するだけでAPIキーを発行できます。
    https://serpapi.com/manage-api-key
    クレジットカードの登録等は必要ありません。

    画像

    次に Stability AI のAPIキーを取得します。
    こちらも「著者 Dify」とあり、Difyが開発したものでStability AIの公式ツールというわけではないようですが、非常に高品質で高画質なAPIをユーザー設定のAPIキーで利用できます。

    画像



    こちらからAPIキーを取得しましょう。無料で登録でき、初回のクレジットが使えるはずです。

    https://platform.stability.ai/account/keys

    Stability AIが提供する「DreamStudio」と共通ですので、すでにクレジットを持っている人もいるかも知れません(ここで確認できます)。絵コンテを作っていくうえでは10ドルぐらい課金しておくと良いと思います。$10で1,000クレジット使えます。

    画像

    この状態になっていれば利用できます。

    画像

    3.エージェントに「手順」を教える

    中央上部の「スタジオ」から先ほどタイトルを設定した「エージェント」の設定に戻ってきましょう。
    https://cloud.dify.ai/apps
    「手順」を書く前に下の「ツール」を設定していきます。

    画像

    まずは「Google Search」を「+ADD」します。

    画像

    続いて「StableDiffusion」を「+ADD」します

    画像

    4.基本の「手順」を設定して動作確認

    まずは以下をそのまま打ち込んでみてください

    あなたはバズを生み出すネットで人気のAIをテーマにした漫画の作者です。
    夏のAIアートコンテストに応募するための作品を検討しています。

    ユーザが入力した内容に基づき、以下の Steps を自動的に実行していきます。

    # テーマの選定
    ユーザーから与えられたテーマを google_search を使い、最新の話題を調査しつつ、
    ・ポップでバズりそうな漫画のタイトルとアプローチを考えて
    ・その中でも「誰もやっていなさそうな話題」を選んで次のステップに進行します
    自動で次のステップへ

    # 「起承転結」を意識して4コマのシナリオを作成
    上記のキャラクター設定とコンセプトに基づき、自動的に英語で画像生成用プロンプトを作成してユーザーにセリフで説明する
    自動で次のステップへ

    # 画像を生成
    上記のシナリオ、状況描写を stability _text2Image で画像生成
    自動で次のステップへ

    # 以上を4回繰り返し

    この「手順」はだいたいでいいです!
    ※AICU media 編集部では、この他にキャラクターの設定や画風の設定、起承転結のそれぞれのコマの役割などを追加しています。

    5.「動作確認」
    ここまで「手順」を設定したら右下の「ユーザー入力フィールド」に適当な話題を振ってみます。

    画像

    ユーザ入力:「スイカはどこいった」

    最新の話題を調査した結果、「スイカ」に関連する検索結果がありました。それぞれの情報を考慮して、ポップでバズりそうな漫画のタイトルとアプローチを考えます。

    以下の中から、「誰もやっていなさそうな話題」を選んで4コマのシナリオを考えましょう。
    1.スイカの歴史
    2.「まじでスイカどこ行った笑笑」のTikTok動画
    3.DASH恒例・二宮と夏祭りでの大玉スイカ消失エピソード
    4.Suicaアプリケーションでのトラブル
    5.スイカの知られざる5000年の歴史
    6.「どこいった、僕のスイカは…」のブログ記事
    7.熊本の生産量日本一のスイカ出荷最盛期の異変
    さて、どの話題で漫画を作成するか選んでいただけますか?

    ここで数字入力で 1~7 を入力してもいいですし、人間のアイディアを加えても上手く動作します。
    試しに「「スイカ割り」とSuicaをかけて『みつからない』漫画」をユーザ入力に入れてみて、画像が生成されれば成功です!

    画像

    なお「Panel」とは英語で「漫画のコマ」のことです。
    「続けて」もしくは「GO」と入力すると続きを生成していきます。

    画像

    動作確認なので中身のできはともかく、どんどん進んでいきましょう!

    画像
    画像
    画像
    画像

    最後にストーリーの内容を確認してみます。

    ユーザー「どういう話だったか台詞を教えて」

    各シーンの台詞をお伝えします。
    Panel 1:
    キャラクター:「みんな、スイカ割り楽しいね!」
    友達1:「絶対俺が一番早く割る!」
    友達2:「おお、スイカの爽やかな香りがする!」

    Panel 2:
    キャラクター:「えっ、Suicaがない!?」

    Panel 3:
    キャラクター:「探さなきゃ!」
    友達1:「どこ見てもないよ!」
    友達2:「慌てないで、一緒に探そう!」

    Panel 4:
    キャプション:「スイカ割りでSuicaを失いましたが、楽しい思い出は見つかりました」

    以上が各パネルのセリフです。楽しい漫画シナリオをお楽しみいただければ幸いです

    「わあ!全然面白くないぞ!」
    と思ったアナタ、ここからの先はアナタの工夫に任されています!
    具体的な方法を簡単にお伝えします。

    6.エージェントの詳細を変更

    この状態では「gpt-3.5-turbo」で動いています。彼は倫理観と速度は確かなものですが、冗談をつくるのは苦手なLLMかもしれません。

    画像

    最新の「gpt-4o-mini」を選んでみてください。応答のキレがぜんぜん違います。
    その他「手順」については、前述の通り、起承転結の作りやキャラクターの設定、画風の設定などを加えていくことをおすすめします。

    7.ツールの設定を変更

    ツールの「StableDiffusion」の[i]ボタンから設定を変更することができます。まずは「Model」からAPIモデルを選択しましょう。

    画像

    ここでは「Core」、「Stable Diffusion 3」、「Stable Diffusion 3 Turbo」が選択できます。どのAPIもおすすめですが、クレジットの消費や速度で考えると、悩んだら絵コンテツールの場合は「Stable Diffusion 3 Turbo」が高速でよいかなと思います。

    画像

    シードは「0」のままだとランダムなので、ある程度画風を固定したいなら、お好きな数字で固定してみるといいでしょう(これは好みがあるので探っていただいたほうがよいですね)。
    Aspect Ratioはつくる漫画に合わせて縦長/横長を選んでいきましょう。
    ネガティブプロンプトにはNSFWを加えておくといいかもしれません。

    最後に右下の「保存」を押すのを忘れずに!

    8.「公開」

    最後に右上の「公開」→「保存/更新」をして「アプリを実行」してみましょう。

    画像

    これで、Difyユーザーに限らず単体のアプリとして起動するURLが発行されます。

    画像

    スマホでも快適動作するレスポンシブ対応です。

    画像

    電車の中で、フッと思いついたネタを壁打ちしてもらえるのに便利ですね!

    注意:一般公開する場合は不特定多数の方に利用される可能性があります。
    Difyダッシュボード内で全ての利用状況は把握できますが、APIキーの管理などに不安がある方は、仲間内だけでの公開がよいかもしれません。

    AICU media 編集部での使い方

    以上が「10分でつくった漫画ジェネレーターSAI」です。
    4コマ漫画や起承転結スタイルだけでなく、工夫次第でもっと長いストーリー漫画にも活用できます。


    より実用的な Difyによる漫画ジェネレーターの使い方も紹介しておきます。

    基本は「フランスでオリンピックが始まるんだって」、「米国株安かと思ったら今度は円高かよ」といった「雑な1行」から、最新の話題を踏まえた漫画原作と絵コンテ制作を手伝ってもらえるツールを使っています。

    上記のサンプルと異なる点は、

    ・キャラクターの設定:名前や性格、ロールや口癖、そしてStability AIのAPIで描画できるプロンプトを具体的に記述していきます。
    ・画風の設定:プロンプトで設定する画風について
    ・起承転結の役割:単に「起承転結」といっても、それぞれのコマで行うべき行動、描写、表現、見せ方は作家や対象の読者によって異なります。

    このあたりをしっかりと記述しています。

    ツールの設定をプロンプト側で上書きしていくこともできますが、プロンプトが長くなっていくと制御性が落ちていくので、決まったことはツールの設定に入れていきましょう。

    もっと細かいことをやりたい場合は、Dify作成のツールではなく、自分でリクエストするツールを作ったほうがいいかもしれません。

    「これが勝ち筋」というところまでできたらまた紹介するかもしれませんが、今回はギャラリーと、実際に遊べるURLを期間限定で公開します。

    ギャラリー

    画風を探求していくとこれぐらいの絵も一発で生成できるようになります。
    このツールの中で探求させる方向性もありですね!

    画像
    画像
    画像

    Core や Stable Diffusion 3 の画風の違いはこちらの記事をご参照ください!

    コンテストに応募してみよう

    現在、AICUでは
    「AICU Summer Art Contest 2024」
    と題した、画像生成コンテストが行われています!

    募集部門は全部で3つ

    応募方法

    (1)「夏」をテーマにしたオリジナルAIアートを作成する
    海、花火、夕焼け、夏祭りなど、あなたのイメージを自由に表現しましょう。
    応募部門は「AICUキャラクター部門 #AICU_art」「#SD黄色本」 「#StableDiffusionAPI」 部門があります。
    作品自体には動画、漫画等を交えても構いません(ビジュアルとしての採用は静止画を対象とします) 解像度やレイアウトについて、詳しくは募集要項をご確認ください。

    (2) 作品をX(Twitter)に投稿する
    必須ハッシュタグ: #AICU 必ずつけてください
    部門ハッシュタグ: #AICU_art#SD黄色本#StableDiffusionAPI いずれかをつけてください
    コンテストへの応募であることを明記し、AICU公式Xアカウント @AICUai をフォローしてください。

    (3)応募フォームでエントリー完了!
    エントリーフォームのURL
    http://j.aicu.ai/SAC24
    ・作品の公開URLをエントリーします
    ・応募期間:2024年7月20日12:00~7月28日23:59(日本時間/予定)
    ・審査員(AICU media編集部) および X上にてAI[Koto]@AICUai が各ハッシュタグを巡回します

    AICU公式X(旧Twitter)より

    応募締め切り

    上にある通り、応募締め切りは2024年7月28日23:59(日本時間/予定)まで!

    ぜひチャレンジしてみてくださいね!

    今回の記事を参考に応募できるジャンル

    Stable Diffusion APIを用いているので、まずは3つ目の「#StableDiffusionAPI 部門」に応募できそうですね。

    今回のブログのようにメイキングで技術紹介をしたり、ストーリーマンガ形式にしていただいてX(Twitter)上で作品として紹介して頂く方法も可能です。

    応募した方は、X上のポストだけでなくエントリーフォームの提出もお忘れなく!

    漫画の作画については…?

    書籍「画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド」をおすすめします!

    https://j.aicu.ai/SBXL

    過去の関連記事やイベントについてはこちら

    漫画を発表する場所がほしい…

    「生成AIを使った漫画」だと思われると攻撃されるのでは…とご心配の方もいらっしゃるかもしれません。「何を使った」を表明することは必須ではないと思います。上記のAICUのアートコンテスト他には、AIを使った漫画に特化したAI漫画投稿プラットフォーム「IDEYO!!」もあります。

    https://j.aicu.ai/IDEYO

    ちょうど7月31日までのお題「部活」も開催中とのこと

    画像

    AICU編集部からもエントリーしてみようかな??

    いますぐ遊べるURL

    最後に、Stability AI と AICU のご厚意で、いますぐ遊べるURLも紹介しておきます!
    (管理上、期間限定になるかもしれません)

    ❏「10分で作った漫画ジェネレーターSAI」
    https://j.aicu.ai/MGS10

    この記事の続きはこちらから https://note.com/aicu/n/n5e1b77ef6724

    Originally published at https://note.com on July 27, 2024.

  • 【AICU1周年祭】全力肯定彼氏くん[LuC4]の新機能「画像生成」を実験中 – 夏のアートコンテストへの応募も可能に!

    AICU Inc. は7月24日が創立記念日です。
    おかげさまで、無事にこの日を迎えることができました。
    「つくる人をつくる」というビジョンで走り続けた
    あっという間の一年でした。

    この記事では【AICU1周年祭】として現在開催中のクリエイティブAIイベントを紹介します。

    創立1周年特別企画(1)

    【全力肯定彼氏くん】アップデート

    LuC4が v.1.1にアップデートいたしました

    https://speakerdeck.com/player/44f464a459284563a49b4e8b7098388d

    ・応答速度が高速に!!

    ユーザからのアンケート調査の中でも特に全力肯定彼氏くんが愛されている要素は「応答が速い」という点。
    最新のGPT-4o mini(gpt-4o-mini-2024-07-18)を活用し、更に応答速度(最短で4秒以下を目標)を高速化のための工夫をこらして快適なUXを維持する研究を続けています。

    ・画像生成&X(Twitter)ポスト機能を試験的にリリース

    最新の Stability AI 提供の APIを使用して、キーワード「~~」をポストしてをトリガーに、LuC4(ルカ)くんの美麗なスタンプ風画像が生成されます。

    画像

    ✨️本機能は期間限定の実験的機能です。機能・表現・仕様については今後予告なく変更される可能性があります。

    全力肯定彼氏くんについての詳細はこちら
    https://corp.aicu.ai/luc4
    同技術のIP・ブランディングへの活用案件も歓迎です。

    創立1周年特別企画(2)「AICU Summer Art Contest 2024」中間報告!!

    「AICU Summer Art Contest 2024」を開催中です。
    おかげさまで多くの作品が集まり始めております
    作品応募はX投稿+エントリーフォームにて7月28日23:59まで。

    【PRTIMESでのプレスリリース】
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000133647.html

    すでに多くの作品がタイムラインを賑わせています。

    優秀作品は「AICUマガジン」へ掲載されます。奮ってご応募ください!
    <リンクをクリックすると現在の応募状況が観測できます>

    ・キャラクターイラスト部門 #AICU_art


    ✨️当初「AICUキャラクター部門」としてリリースいたしましたが名称変更しております。キャラクターを題材にしたイラスト作品、漫画作品を募集しています。ツールはNijiJourneyをはじめとして特に制限はありません。

    #SD黄色本 部門


    書籍「画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド」で扱っている分野、つまり AUTOMATIC1111 や Fooocus、SDXLやCivitaiを使った画像生成をGoogle Colabや Stability Matrixで探求されている方におすすめのフリースタイル部門です。書籍で学んだテクニックを駆使して作品を制作してください!制限なく自由な表現を探求しましょう。現状、応募が手薄です!

    #StableDiffusionAPI 部門


    次世代の画像生成技術、世界最高峰・最上位の画像生成AI「Stable Diffusion 3」をはじめとする以下のAPIを使った作品を募集しています。

    • Stable Image Ultra
    • Stable Image Core
    • Stable Diffusion 3 Large
    • Stable Diffusion 3 Large Turbo
    • Stable Diffusion 3 Medium

    「API?難しそう、お金かかるの?」とお考えのあなた!他の応募者さんがレポートを書いてくれましたのでご参考まで!

    https://note.com/runos_log/n/n09b309649fb9

    そして! #StableDiffusionAPI 部門 は、上記の全力肯定彼氏くん経由の応募も可能です。LINEチャットから気軽な生成で出来上がったラッキーショットをタイトルとともにエントリーいただくことも可能ですし、生成された画像を素材として使ってタイトル等を付けたり、APIの背景削除機能を使って合成したり…様々な加工も使うなど、様々なアイディアで探求いただけますと幸いです。

    エントリーフォームの提出をお忘れなく!

    エントリーフォームのURL → https://j.aicu.ai/SAC24

    ✨️画像生成AIが生成した画像に著作権はあるの?

    先日開催されたワークショップで共有された話題ですが…

    https://techplay.jp/event/946209

    画像

    法律上は問題はありません。
    法律上は問題はありませんが、クリエイターはどう振る舞うべきか?
    画像生成AIクリエイター仕草(v.1.0)を読みながら考えてみてください

    詳しくは次号の「AICUマガジン Vol.3」にて解説します

    画像

    ✨️応募に関する詳細・フォーマットなどはこちらの記事をご参照ください

    https://ja.aicu.ai/contest20240719/

    これからもより多くの方々にクリエイティブなAI、「つくる人をつくる」話題をお届けしていいきます。AICUをよろしくお願いいたします。

    Originally published at https://note.com on July 24, 2024.

  • 【豪華賞品あり】夏を彩るアートコンテスト開催!あなたの作品がAICUの顔に【AICU創立1周年ファン感謝祭】

    【豪華賞品あり】夏を彩るアートコンテスト開催!あなたの作品がAICUの顔に【AICU創立1周年ファン感謝祭】

    AIクリエイターのみなさん、こんにちは!
    あなたの個性あふれるAIアート作品で、「AICU media」の表紙を飾りませんか?

    生成AI時代に「つくる人をつくる」をビジョンに「AIクリエイターユニオン」として活動してきた AICU Inc. は、2024年7月24日で創立1周年を迎えます!クリエイティブAI分野で毎日「つくる人」を応援するブログを作り続けてきた note での情報発信「AICU media」も開始から9ヶ月で 700フォロワー 30万PVを超えています。書籍「画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド」の出版(重版出来!!)、Kindle「AICUマガジン」、公式ワークショップの開催など、日本におけるクリエイティブAI分野のみなさまの成長と拡大に支えられる日々であり、社員・編集部一同 大感謝の気持ちでこの日を迎えております。

    画像
    開始から9ヶ月で 700フォロワー 30万PVを超えています!!

    さて、このたび AICU media 編集部ではAICU創立1周年を記念して夏のアートコンテスト「AICU Summer Art Contest 2024」を開催いたします。選ばれた作品は、AICU media」「AICUマガジン」「公式X@AICUai」のカバーアートに堂々と掲載されるだけでなく、様々な部門における優秀作品にはAmazonギフト券10,000円をはじめ豪華な賞が贈呈されるほか、公式SNSでの作品紹介など、魅力的な特典もご用意しています。あなたの名前と共にAICUマガジン公式SNSでも作品が紹介されるので、多くの人に作品をアピールする絶好のチャンスです!

    応募部門は3つ

     キャラクターイラスト部門 #AICU_art

    キャラクターイラスト全般を扱う部門です。
    ✨️当初「AICUキャラクター部門」としてリリースいたしましたが名称変更しております

    AICUにも「Koto」「全力肯定彼氏くん LuC4」「AI確定申告さん 茶托税子」「ちびデルタ」など、個性豊かなAIキャラクターがいます。これらのキャラクターを題材にしたイラスト作品、漫画、あるいは二次創作も大歓迎です!

    画像
    画像

    #SD黄色本 部門

    フリースタイル部門です。書籍「画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド」(通称:#SD黄色本)で学んだテクニックを駆使して作品を制作してください!制限なく自由な表現を探求しましょう。

    画像
    https://ja.aicu.ai/sbxl/

    https://note.com/aicu/n/n8d4575bcf026

    #StableDiffusionAPI  部門

    次世代の画像生成技術、世界最高峰・最上位の画像生成AI「Stable Diffusion 3」をはじめとする以下のAPIを使った作品を募集します。

    • Stable Image Ultra
    • Stable Image Core
    • Stable Diffusion 3 Large
    • Stable Diffusion 3 Large Turbo
    • Stable Diffusion 3 Medium

    https://corp.aicu.ai/ja/siuorigami

    イラストレーションももちろん強いのですが、広告や映像制作で使えるセミリアルな作品を作れる次世代のクリエイターの作品も期待します。
    サンプル画像例 Google Photo https://j.aicu.ai/SD3GP

    https://j.aicu.ai/SD3GP

    過去のユーザさんたちの作品もご参考まで!
    ▼全世界最高峰・最上位の画像生成AI (Stable Diffusion 3 8B+) が凄すぎた件

    ▼2024年6月現在、世界最高峰の画像生成AI「Stable Diffusion 3 8B+」を試す


    応募方法

    1. 「夏」をテーマにしたオリジナルAIアートを作成する
      • 海、花火、夕焼け、夏祭りなど、あなたのイメージを自由に表現しましょう。
      • 応募部門は「キャラクターイラスト部門」「SD黄色本」 「StableDiffusionAPI」 部門があります。
      • 作品自体には動画、漫画等を交えても構いません(ビジュアルとしての採用は静止画を対象とします)
      • 解像度やレイアウトについて、詳しくは募集要項をご確認ください。
    2. 作品をX(Twitter)に投稿する
      • 必須ハッシュタグ: #AICU 必ずつけてください
      • 部門ハッシュタグ: #AICU_art #SD黄色本 #StableDiffusionAPI いずれかをつけてください
      • コンテストへの応募であることを明記し、AICU公式Xアカウント @AICUai をフォローしてください。
    3. 応募フォームでエントリー完了!

    受賞作品の発表および賞金について

    受賞作品は「AICUマガジン Vol.3」にて発表予定です。
    採用された作品には、Amazonギフト券による謝礼をお送りします!

    • 優秀作品: 10,000円
    • 部門賞: 5,000円
    • 入選: 3000円

    さらに、入選作品でメイキング記事などをご寄稿いただける方には、AICUパートナークリエイターとして所定の原稿料を謝礼としてお贈りします。

    応募に関するQ&A

    Q・自分のオリジナルキャラクターは投稿できますか?
     キャラクターイラスト部門をはじめ、全部門で応募できます。

    Q・実写系、セミリアルはどの部門がおすすめですか?
     Stability AI Platform APIを使った場合は「#StableDiffusionAPI 部門」、Automatic1111など、多様なStable Diffusionを使った場合は「#SD黄色本」部門がおすすめです。

    Q・Photoshopなどで加工・加筆したものを投稿できますか?
     →できます。AI生成のみで生成した画像も、加筆したものも、AIを使ったアートも全て可能です。

    Q・推奨の縦横比・画像サイズを教えてください
     AICU media / AICU noteカバー:推奨 1920 × 1006 px
     AICUマガジン:縦長の推奨サイズは2000x3200pixels です

    Q:にじジャーニーや、Midjourneyは使えますか?
     キャラクターイラスト部門のみ、使用可能です。なお応募に関しては、各サービスの商用利用可能ライセンスを取得してください。

    Q・著作権の扱いは?
     X(Twitter)を経由したイベントのため、X利用規約および著作権に関するポリシーに従い「ユーザーは、ポストまたは共有する自身のコンテンツに対する所有権と権利を留保するとともに、自分のコンテンツを世界中で利用できるようにしたり、他のユーザーがポストまたは共有できるようにしたりするための非独占的ライセンスを当社に提供するものとします。」となります。他人の著作権を侵害しないこと、エントリーフォームからのエントリーによってエントリーの意思を表明していただき、AICU独自メディアでの掲載において、謝礼をお送りする形で非独占ライセンスを提供頂く形です。

    Q・どんな作品が期待されますか?

    「AICUマガジン」は、AIイラスト、AIアートに関する最新情報や、クリエイターのインタビューなどを掲載している、注目のデジタルマガジンです。 あなたの作品が掲載されれば、幅広い多くのAIアート愛好家の目に触れることができます。

    画像
    はねごろうさんからの note メンバーシップ掲示板への投稿

    過去の読者の広場では、こんな個性的な作品が選ばれました!

    画像
    「感謝のきもち」@nyaa_toraneko さんからの note メンバーシップ掲示板への投稿

    あなたの作品が掲載されるのは、こんな表紙です!

    画像

    編集部から、応募のヒントを大公開!

    「どんな作品を描けばいいの?」と悩んでいるあなたへ、編集部からヒントをいくつかご紹介します。

    🎨 AICUのキャラクターを活用しよう!

    AICUには「Koto」「全力肯定彼氏くん LuC4」「AI確定申告さん 茶托税子」「ちびデルタ」など、個性豊かなAIキャラクターがいます。これらのキャラクターを題材にした作品、あるいは二次創作も大歓迎です!

    画像

    🎨 二次創作もOK!

    AICUでは、二次創作に関するガイドラインも公開しています。詳しくは AICU公式ウェブサイト をご覧ください。

    🎨 プロンプトも公開中!

    プロンプトに悩んでいる方は、AICU公式ウェブサイトで公開されているプロンプトを参考に、自分だけのオリジナル作品を生み出しましょう。

    🎨 SD黄色本で学んだテクニックを駆使しよう!

    https://note.com/aicu/n/n02de834e3d5c

    🎨 実写系やセミリアルも大歓迎!

    AIイラストは、アニメ調だけでなく、実写系やセミリアルな作品も魅力的です。あなたの得意な表現方法で、夏らしい作品に挑戦してみてください。

    今後市場の拡大が期待される、広告や動画、映像制作のクリエイターの参加を期待します!

    https://ja.aicu.ai/alpaca-making/

    🎨 「季節感」が重要!

    夏のカバーアートということで、「季節感」を意識することが大切です。 例えば、夏の風物詩である花火大会や、海辺の風景、夏の食べ物など、夏らしいモチーフを取り入れてみましょう。

    🎨縦長・横長のレイアウトを意識!

    ・「AICU media」では横長のレイアウトで使用されます。解像度は1920x1080pixels(16:9)よりもさらに横長で1920×1006pixels、縦1/3の中央あたりがメインに表示されることを想定して、作品を制作しましょう。詳細はnoteのフォーマットをご参照ください。
    ・「AICUマガジン」の表紙では縦長のレイアウトが採用されます。縦長の推奨サイズは2000x3200pixelsです。
    ・「AICUマガジン」の「読者投稿コーナー」では、原寸で作品が掲載されます。最大解像度は3000x3000pixels です。

    マガジンの表紙を狙うか、AICU mediaを狙うか、みなさん次第です!

    🎨 露出に配慮しましょう!

    「AICU media」および「AICUマガジン」は、幅広い年齢層の方や性別・属性の方々に愛読されています。NSFWには特に配慮があります。夏がテーマではありますが、肌の露出や性的表現が強い作品については注意が必要です。

    🎨 親しみやすく、楽しい作品を!

    「クリエイティブなAIいいな!」と見ている人が楽しくなるような、親しみやすい作品を心がけましょう。そして、あなたが画像生成AIを使って作品作りを楽しんでいることが伝わってくるような作品の発信を目指しましょう!

    【審査について】

    編集部では、独創性、技術力、倫理観そして「AICUマガジン」「AICU media」のテーマに合致しているかを重視して選考します。

    作品の応募においては 画像生成AIクリエイター仕草(v.1.0) をご参照いただき、モラルに沿った生成AIのご使用をお願いいたします。

    あなたのAIアートで「つくる人をつくる」の夏を盛り上げてください!

    🔖本記事は随時更新されます!シェア、ブックマークをおすすめします

    Originally published at https://note.com/ on July 19, 2024.