タグ: DeltaMon

  • 結果発表!!「デルタもん4コマ漫画コンテスト」

    デルタもんの日常が炸裂!個性豊かな作品が集結!BlendAI特別協賛「デルタもん4コマ漫画コンテスト」応募作品と優秀賞の結果を紹介します。

    AIキャラクター「デルタもん」をテーマにした、「デルタもん4コマ漫画コンテスト」に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました!

    個性豊かな作品、なんと 12 作品 も集まりました!
    審査員一同、AI技術を駆使した表現力と、デルタもんの魅力を引き出すユニークなストーリーに驚かされました。

    今回のコンテストは、デルタもんのLoRAを配布したクラウドファンディングの出資者の方々への感謝の気持ちから生まれた企画の第一弾なんです。
    #デルタもん4コマ のハッシュタグを追いかけて、このコンテストを知った方も多いのではないでしょうか?

    コンテストに応募した方も、そうでない方も、X(Twitter)のタイムラインがデルタもんで溢れる様子に、きっと笑顔になったはずです。出資者の方々も、自分の支援がこんなにも素敵な作品を生み出すきっかけになったことを、嬉しく思っていることでしょう。

    さて、話を戻して…今回は、デルタもん4コマ漫画コンテストの応募作品の中から入選した素敵な作品と、受賞作品をご紹介します。

    画像

    コンテストはXの投稿及び応募フォームを用いて実施されています。
    作者からのタイトル、作品解説とともに紹介していきます。

    以下、入選作品です。
    優秀賞は最後に発表します。

    【未来へのΔ(デルタ)コネクション ~衝撃の真実~】 by ともっち

    https://x.com/tomomaga358/status/1827783761502798049

    【概要】この4コマ漫画は、一見普通の日本の高校を舞台に、未来から来たAIアンドロイド「デルタモン」と、謎めいたギャル「ミライ」を中心に展開するSF途中です。の裏に隠された驚くべき真実と、人類とAIの未来を考慮した重大な選択を描いています。
    【コンセプト】ジャンルミックス:学園もの、SF、一時の要素を融合させ、読者を魅了する展開を提供しました。キャラクターの二面性:デルタモンの不安げな様子や、ミライの意味深い態度など、登場人物の顔と裏の顔のギャップを強調しました。テクノロジーと倫理:先進的なAI技術と、それが実現する倫理的ジレンマを探ります。視覚的なコントラスト:現代の学校と未来的な要素(デルタモンの外観、隠された実験室など)を対比させ、違和感と興味を喚起しました。緊迫感の演出:時計の表示や、最後のカウントダウンタイマーなど、時間の切迫感を視覚的に表現しました。内面の葛藤:心の中の冷静、キャラクターの内面の葛藤や緊張感を表現しました。オープンエンド:最後のコマで決断の瞬間を描き、続きへの関心を呼びかけるようにしました。
    【工夫した点】各キャラクターの表情やコマ割りの構図を工夫しました。特に4コマ目のキャラクターアップとカウントダウンタイマーを表示させたところ。ストーリープロンプトを詳細に出力させて描きました。
    オノマトペを入れてさらに臨場感あふれるようにしたところです。

    編集部注:「デルタモン」は「デルタもん」の誤りなのか、アンドロイドの名前なのか不明だったので、そのまま掲載しておりますが、正式名称は「デルタもん」でお願いしますね!


    一見普通の学園生活を送るデルタもん…しかし、その裏には衝撃の真実が隠されていました!
    未来から来たAIアンドロイドという設定を活かしたSF要素、そして謎めいたギャル「ミライ」との関係性など、続きが気になる展開に引き込まれます。

    【5分で大変身!デルタもんのAI漫画チャレンジ】 by ともっち

    画像
    https://x.com/tomomaga358/status/1831305259882606756

    【使用ツール】 •Anifusion: AI漫画生成ツール(4コマの基本ビジュアル、キャラクター、背景作成) •コミPo!: 漫画編集ソフト(吹き出し、テキスト、オノマトペの追加と配置調整) •Claude 3.5 Sonnet: AI言語モデル(ストーリー構成、キャラクター設定、カメラアングル提案、セリフ作成、コマ説明生成) 【概要】 絵が苦手なAIアンドロイド女子高生、デルタもんが、AIツール「Anifusion」を発見し、わずか5分で漫画を作成。絶望から希望、そして成功へと至る過程を、ユーモアたっぷりに描いた4コマ漫画。読者の「私もやってみたい!」を引き出す、AIの可能性を示す作品。 【コンセプト】 「誰でも簡単にAIで漫画が作れる」という現代テクノロジーの魅力を、親しみやすいキャラクターと分かりやすいストーリーで伝える。技術の進歩により変わる創作の形を示しつつ、読者の創作意欲を刺激し、AIツールへの興味を喚起する。 【工夫した点】 •AIツールの魅力を視覚的に表現: 1コマ目:絶望的な落書きから、4コマ目:絵心なしでも漫画完成を達成するまで、劇的な変化を描写 3コマ目:パソコンでAIが生成した漫画の画面をデルタもんのバックに描くことにより視覚的効果とセリフによる生成スピードを強調 •感情を強調するオノマトペ使用: 「ふぅ〜」(落胆)、「ガーン」(驚き)、「かぁぁぁ•••」(感動)、「ドーン」(決意)他あり。 各コマの雰囲気をさらに盛り上げ、読者の感情移入を促進 •キャラクターの一貫性維持: 全コマでデルタもんの特徴(白青の制服、緑の猫耳、青いしっぽ)を統一 感情変化を耳としっぽの動きで表現し、キャラクターの生き生きとした表情を演出 ストーリープロンプトにも反映しました。 •読者目線を考慮した構図: 右上から左下への自然な視線の流れを意識した吹き出しとセリフの配置 3、4コマ目でダイナミックなアングルを採用し、感情の高まりを表現 •ストーリーと視覚表現の調和: AIを活用して各コマの展開がスムーズにつながるよう調整 「絵心ゼロ→AI発見→驚き→成功」という明確な流れで読者の共感を獲得。

    絵を描くのが苦手なデルタもんがAIツール「Anifusion」を使って漫画制作に挑戦!
    わずか5分で完成する様子に、AI技術の進化を感じさせられます。
    読者も「自分も作ってみたい!」と思わせる、AIの可能性を感じさせる作品です。

    【つよつよメンタルデルタもん】 by いぬさわ・ばう@InsBow🐾

    画像
    https://x.com/InsBow/status/1832967748760277383

    あまりにも作品の投稿が少なすぎることに悩んでいるようで悩んでいないデルタもんの日常を描きました。

    応募作品の少なさに動じない、デルタもんのつよつよメンタルっぷりがコミカルに描かれています。Anifusionのみで作られたという点にも注目です。

    【自撮り投稿デルタもん】 by いぬさわ・ばう@InsBow🐾

    画像
    https://x.com/InsBow/status/1832992326006055078

    あまりに投稿が少なすぎるデルタもんが自分でコンテンツを作りはじめるまでの前日譚ですわ
    Anifusionだけで作ってます

    「つよつよメンタルデルタもん」の連作ですね。
    投稿が少ないことに悩み、自らコンテンツを作り始めるデルタもんの姿が描かれています。表情豊かなデルタもんの姿にクスッと笑ってしまう作品です。

    【洞窟探索 日和】 by mounero

    画像

    AniFusionを使っていくつかAIマンガ作品を制作した経験を活かして、 生成ガチャとプロンプトの工夫を頑張りました。LoRAがある デルタもんでのマンガ生成とても楽しかったです。キャラがいい。 クリップスタジオで文字入れするのも楽しかったです。

    AniFusionを使った経験を活かし、生成ガチャとプロンプトを駆使して制作された作品。
    LoRAを活用したデルタもんの表現や、クリップスタジオでの文字入れなど、細部までこだわられています。

    【悪酔いデルタもん】 by いぬさわ・ばう

    画像
    https://x.com/InsBow/status/1833144163258556627

    自分の漫画作品が少なすぎてやけ酒を飲んでいたら、気がつけば自分の漫画を制作しているデルタもんです。

    応募作品の少なさにやけ酒を飲むデルタもん…!?
    酔った勢いで漫画を制作する姿がユーモラスに描かれています。
    自分大好きなのですね!

    【変身せよ!デルタもん熟女】 by 小泉勝志郎

    画像
    画像
    画像
    画像
    https://x.com/koi_zoom1/status/1833509800241729912

    作品概要:デルタもんは現代の熟女出留田文に変身してもらうことで現代に来ようとするが、デルタもんより出留田文の方が視力が良かったために交渉は決裂。しかし、49歳の出留田文には老眼で会社の資料が読めず、デルタもんに変身して資料を読むのであった。
    使用モデル:DucHaitenPonyNoScoreV4
    こだわり:デルタもん、出留田文、変身後デルタもんそれぞれデザインに一貫性があるようにしている。デルタもん、出留田文は個別にLoRAを作成。変身後デルタもんは両方のLoRAを適用して作成。変身シーンは双方のLoRAの割合を調整して生成。 デルタもんはオリジナルデザインに忠実にした。出留田文は49歳に見えるように、アニメ系モデルが苦手な熟女表現をできるようにしている。変身後デルタもんは出留田文がちょっと若返ってデルタもんの服装になりながら出留田文の風味も出るようにしている。

    なんと、熟女 出留田文でるた あや がデルタもんに変身!?
    LoRAを駆使したキャラクターデザインと、細かな若返り制御にも注目です。

    【AIの心得】 by わら

    画像
    https://x.com/wara_hirono/status/1833425252023665148

    デルタもんにアシスタントAIロボ(あまり役に立たない)がくっついていたらおもしろいなと思って描きました

    デルタもんに、ちょっと頼りないアシスタントAIロボが!?
    二人の掛け合いが面白い作品です。
    しかもメイキングとオリジナルキャラクターまで!

    【恐怖のマニフェスト】 by 合同会社オフィスSATOU

    画像
    画像
    画像
    画像

    進次郎記者会見のパロディです。デルタもんならこう言うとおもいました。

    ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました!

    優秀賞、作品発表!

    【審査基準】
    ・品質
    ・発想力
    ・物語性

    BlendAI特別協賛「デルタもん4コマ漫画コンテスト
    優秀賞は【AIの心得】 by わら さんです!

    画像

    小宮自由(BlendAI株式会社 代表)コメント:
    たくさんのご応募ありがとうございました。デルタもんをリリースしてから8ヶ月、様々な方々が様々なデルタもんを描いてくれるようになってありがたく思います。すごい尖った作品、技術的にも難度が高く、自分の好きを貫いた作品が出てきたりして、良いことだと思いました。優秀賞には わらさんの作品を選出させていただきましたが、品質、発想力、物語性に加えて「作家性」。手書きを組み合わせることで自分の作品とAIのテクニックを融合させた良いコラボレーションだと思いました。そして何より「ガンマミィ」について触れてくれているのが嬉しかったです!

    白井暁彦(AICU media編集長)コメント:
    たくさんのご応募ありがとうございました。複数の作品を投稿してくださった方や、こだわりのある作品を締め切りギリギリに投稿してくださった方、締切に間に合わなかったけど、Xへ共有してくださった方などAICUのファンと「デルタもん」ファンのコミュニティの温かさを感じるコラボイベントとなりました。優秀賞の作品にはAICUマガジンでの連載オファーが付くこともあり、プロのAIクリエイターとしての視点での評価としての視点も加えさせていただきました。わらさんは「AICUマガジン Vol.4」での掲載経験もありメイキングまで公開頂いていることからも「もっと読みたい…!」という気持ちにさせる作品が作れるクリエイターであることも評価のポイントになっております。

    【優秀賞】Amazonギフト券4444円分+デルタもん4コマ漫画連載オファー獲得となります。おめでとうございます!連載オファーについてはDMにてご相談させていただきます!


    今回ご特別協賛をいただいたBlendAIさんおよびデルタもん原作者・支援者のみなさまに改めまして感謝いたします。

    そして告知です。

    そしてさらに、BlendAIさんが現在開発中の新キャラクター「ガンマミィ」のクラウドファンディングも予定されています!
    クラウドファンディングへの参加を通して、あなたもAIキャラクターの誕生に貢献することができます。そして、完成したLoRAを使って、ガンマミィをテーマにしたコンテストにも参加できます!

    https://camp-fire.jp/profile/BlendAI

    そして、この熱気はまだまだ続きます!

    またAnifusionでのデルタもん公式LoRAの使用方法も紹介されております。

    AICU mediaも次なるAI漫画コンテストを企画中です!

    デルタもん4コマ漫画コンテストに続く第二弾として、AICU主催のコンテストを予定しております!

    AI技術と創造性が融合した、この exciting な流れに、ぜひあなたも参加してください!

    まずは X@AICUai をフォローよろしくお願いいたします!

    #デルタもん4コマ #AICU #BlendAI #AIart #AIマンガ #AniFusion #AImanga #デルタもんイラストコンテスト #DeltaMon

    Originally published at https://note.com on Sept 13, 2024.

  • あなたの才能が、デルタもんの世界を動かす!「デルタもん4コマ漫画コンテスト」開催決定

    「デルタもん」の世界に、あなただけの作品を刻み込め!
    BlendAI特別協賛「デルタもん4コマ漫画コンテスト」を開催します!

    クリエイティブAI時代に「つくる人をつくる」をビジョンに活動するAICUは、このたび「デルタもん」などのAIキャラクターを開発するBlendAIさんに特別協賛いただき、第5回デルタもんイラストコンテストを4コマ漫画形式で開催する運びとなりました!

    https://note.com/aicu/n/ncd46ab0f3286

    画像

    【コンテスト概要】

    個性的なキャラクターとユニークな世界観を持つ「デルタもん」の4コマ漫画をあなたの想像力とユーモアで、新たな魅力を引き出し、多くの人の心を掴む作品を生み出してください!
    AICU media公式SNS、note、AICUマガジンで作品公開!
    さらに有力作品のクリエイターにはAICU編集部やパートナー企業からの連載のチャンスも!

    才能あふれるクリエイターの皆様、このコンテストで、あなたの才能を世にアピールしましょう!

    【募集テーマ】「デルタもんの日常」4コマ漫画

    デルタもんの世界観をモチーフにしたカジュアルな4コマ漫画作品を募集します。

    【デルタもんとは?】

    AI技術の進展を象徴する新たなキャラクターであり、科学の発展を支援するために生まれました。なんらかの形でAIを利用している場合、このキャラクターを商業利用することが出来ます。ただし、AIとは無関係な利用、たとえば、手描きなどの二次創作や商業利用は禁止とさせて頂きます。「デルタもん」という名称は、COVID-19変異株の「デルタ」に付けられたネガティブな印象を払拭し、よりポジティブなイメージを持っていただけるようこの名前が選ばれました。
    このキャラクターは「アルファパラダイスプロジェクト」と称する、ギリシャ文字の24文字をモチーフにしたキャラクターシリーズの第一弾です。将来的には、追加のイラスト、詳細設定、3Dモデル、LoRAモデルなど、幅広い商用版権フリー素材を提供する予定です。

    デルタもん公式ページ より

    【どうやってつくるの?】

    素材やコンテンツはBlendAI公式で提供しています

    https://blendai.jp/contents

    ・LoRAを自分で作る場合
    AICUの過去記事や「SD黄色本」を参考に、オリジナルのLoRAをつくるもよし…
    ▼キャラLoRA学習ガイド2024年5月版 #SD黄色本・公式LoRA

    https://note.com/aicu/n/n02de834e3d5c

    ・公式LoRA
    最近はデルタもん公式LoRAも配布されています

    https://blendai.booth.pm/items/5801621

    AICU編集部による作例「ようこそ!アイキュー部」※ちびデルタとして出演

    https://note.com/aicu/n/ne878b6d68004

    ・編集長による作例:AniFusionで作成したようです

    LoRAをURLで伝えるだけでデルタもん漫画が生成できます!

    画像

    AniFusionでデルタもんのLoRAを使う方法についてはこちらの記事をご参照ください。最近のアップデートがすごいです。

    そして、編集部の特別情報によると、次号の「AICUマガジン Vol.4」は「AniFusion特集」が予定されているとのこと!これは保存版になるかも!?

    【応募方法】

    1. 「デルタもん」をテーマにしたオリジナル漫画を作成する
    Anifusionを中心に、色々なAIツールを使用してあなたのイメージを自由に表現しましょう。

    2. 作品をX(Twitter)に投稿し、応募フォームへ記入します
    エントリーフォームのURL → https://j.aicu.ai/Delta4manga

    https://docs.google.com/forms/u/7/d/e/1FAIpQLSdjGGZ6Ze2Gr8Bl2183UAb2_26htkD3Y9vDfB7IR0imXTO1dw/viewform

    必須ハッシュタグ #デルタもん4コマ #AICU #BlendAI
    過去作参照タグ: #デルタもんイラストコンテスト

    コンテストへの応募であることを明記し、AICU公式Xアカウント X@AICUai をフォローしてください(コンテストの受賞者へのご連絡はXのDMを使用いたします)。

    【過去のコンテスト参加者さんの作例から…】

    「デルタもん4コマ漫画コンテスト」開催期間

    告知開始:2024年8月22日(木)
    エントリー期間:2024年8月23日(金)~2024年9月10日(火)23:59
    審査期間:2024年9月11日(水)~2024年9月13日(金)
    結果発表:2024年9月14日(土) AICU media公式noteにて発表(予定)!

    期間中、審査員、デルタもん公式 X@BlendAIjp と X@AICUai が各ハッシュタグを巡回してコミュニケーションを取ることがあります。
    早めの投稿、多数の投稿をお待ちしております!

    画像

    【審査基準】

    ・品質
    ・発想力
    ・物語性

    作品の応募においては日本の法令を遵守し、 画像生成AIクリエイター仕草(v.1.0) をご参照いただき、モラルに沿った生成AIのご使用をお願いいたします。また、BlendAIが設定する利用規約も遵守してください。
    AICU編集部では「全年齢向け」(映倫・G、CERO-A)およびKindle Direct Publishingコンテンツガイドラインを考慮して採択します。
    ■デルタもんを利用する際のルールの簡単なまとめ https://blendai.jp/guideline
    ■Kindle Direct Publishingコンテンツガイドライン https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G200672390

    【賞】

    ・優秀賞:AICU編集部よりAmazonギフト券4444円分+デルタもん4コマ漫画連載オファー獲得!
    ・BlendAI賞:BlendAI代表 小宮自由氏より特別賞を設定します
    ・入賞:AICUマガジン誌上および AICU media媒体上での紹介

    【コンテスト審査員より】

    BlendAI代表 小宮自由:コンテストにご興味を持っていただきありがとうございます。『デルタもん』は、AIと創作者の架け橋になることを目的に創られたキャラクターです。皆さん楽しんで創作していただければと思います。

    主催:AICU media編集部
    特別協賛:BlendAI

    【受賞作品の発表】

    AICU media公式note(https://note.com/aicu/)及び、AICUマガジン誌上にて発表いたします。

    さらに、優秀賞・入選作品でメイキング記事などをご寄稿いただける方には、AICUパートナークリエイターとして所定の原稿料を謝礼としてお贈りします。

    【応募に関するQ&A】

    ・Photoshopなどで加工・加筆したものを投稿できますか
    できます。AI生成のみで生成した画像も、加筆したものも、どちらも可能です。

    ・不正や不適切な行為があった場合はどうなりますか
    各種ツールの不正利用や利用規約に反する行為があった場合、その他、運営が不適切と判断した場合、予告なくエントリーの対象から外させて頂く場合がございます。

    ・応募作品のレギュレーションについて
    作品の公開はX(Twitter)および作者の管理によるものになりますが、「全年齢向け」(映倫・G、CERO-A相当)に反する作品はコンテストの評価対象外とさせていただきます。ご容赦ください。

    ・応募作品の著作権はどうなりますか
    X(Twitter)を経由したイベントのため、X利用規約および著作権に関するポリシーに従い「ユーザーは、ポストまたは共有する自身のコンテンツに対する所有権と権利を留保するとともに、自分のコンテンツを世界中で利用できるようにしたり、他のユーザーがポストまたは共有できるようにしたりするための非独占的ライセンスを当社に提供するものとします。」となります。
    他人の著作権を侵害しないこと、エントリーフォームからのエントリーによってエントリーの意思を表明していただき、AICU独自メディアでの掲載する際は、非独占ライセンスを提供頂く形となります。

    【本コンテストに関するお問い合わせ】

    本件に関するお問い合わせは X(Twitter)@AICUai まで

    AICU Inc. について https://corp.aicu.ai/
    BlendAI について https://blendai.jp/

    デルタもんと一緒に、あなたの才能を世界に広げませんか?

    たくさんのご応募お待ちしております!

    画像
    シェア歓迎です!

    #デルタもん4コマ
    #AICU
    #BlendAI

    Originally published at https://note.com on Aug 21, 2024.

  • AniFusion最新機能で漫画制作がもっと楽しく!

    こんにちわ。AICU media編集部のはねごろうです。
    ブラウザだけで本格的な漫画が描ける話題の海外サービス「AniFusion」が、2024年8月11日に更なる進化を遂げたとのことで、アップデート内容をまとめてみました。

    https://anifusion.ai

    過去のAICUでご紹介した記事はこちらからどうぞ!

      まずは公式から、アップデート内容の紹介です。

      (日本からのユーザーがとても多いそうで)
      日本語サポートも進んでいます!
      とはいえ、「わかるAIを伝える」をポリシーにしているAICU media編集部はもっとわかりやすい解説をお届けします。

      1. ワークスペースタイプの追加

      画像

      今回新たにコミック制作用のキャンバスが追加されました。
      しかも、欧米コミック・日本コミックそれぞれのフォーマット選択も可能となります!

      2. コマ割りが簡単に!

      画像

      パネル上で左クリックをするとEditモードになります。
      表示されている分割アイコンをクリックすると画像のように簡単にコマの分割を行うことができます。

      3. ストーリー生成機能

      ストーリー生成機能が実装されました。「ストーリープロンプト」に日本語でも英語でも入れると画像とフキダシを生成します。

      画像

      右側の操作パネルから、ページを選択するとモデルのプロンプト・ストーリーのプロンプトを入力する画面が出てきます。
      モデルのプロンプトには従来の通り、キャラクターやシチュエーションなどの指示を書き込みますが、今回の目玉はストーリーのプロンプトです。物語の内容を打ち込むことで、セリフも含めて簡単に自動生成されます。

      4. FLUX.1の搭載

      画像

      なんと、FLUX.1が搭載されております。凄い…!

      どうやら内部ではFLUX.1(おそらく[schnell])が使われているようです。
      言語理解能力の高さを生かした最新の実装事例ですね。

      AniFusionではCivitaiで配布されている独自LoRAを使用することは可能ですが、現在はFLUXに対応しているものは殆どありません。
      もし、LoRAを使用したい場合は、FLUXのチェックをOFFにして他のモデルを使用する必要がありますのでご注意ください。

      5. 実際に作ってみた

      編集部では「デルタもん公式LoRA」を使ってデルタもん漫画を作ってみました。

      モデルを選び「Animagine XL 3.1」を選択しつつ、

      画像

      「+LoRAを追加」から

      画像

      このURLを貼り付けます。

      https://civitai.com/models/492694/deltamon-official-version10

      こんな感じに出来上がります!

      デルタもんのLoRAをはじめ、LoRAを生成する手法やその可能性が更に広がりますね!

      https://note.com/aicu/n/ncd46ab0f3286

      「15分で作った(細かいことを気にしなければ 5 分でできます)」
      私の生産性は爆上がりだ

      FLUX.1[dev]も実験されているようです。

      いかがでしたでしょうか?日進月歩で進化を遂げていくAniFusionの今後がますます楽しみになりますね!
      また、手軽に漫画制作を行うことができることから、AI漫画クリエイターが増えていくことも期待ができます。


      画像

      漫画製作のための画像生成AIプラン

      プロフェッショナルな漫画製作のための画像生成AI技術や関連ツール活用技術を紹介するプランです。加えて、サンプルデータなどを提供する[漫画製作メンバー特典マガジン]もございます。

      ✨️メンバーシップについての詳細はこちら

      https://note.com/aicu/membership/join


      この記事の続きはこちらから https://note.com/aicu/n/nd123231e99c9

      Originally published at https://note.com on Aug 14, 2024.