タグ: AICU Creators Talk

AICU Creators Talk は AICU 主催の生成 AI に関わるクリエイター向けのイベントです。つくる人をつくるをモットーに様々な立場、年齢の方の交流を深めます。

  • [3/13開催]AIクリエイターギルド@歌舞伎町GOX #AICU_ACT3

    [3/13開催]AIクリエイターギルド@歌舞伎町GOX #AICU_ACT3

    AICUイベント事務局です。

    https://ja.aicu.ai/wp-content/uploads/2024/03/rectangle_large_type_2_4252042e5f801ee4737368928ce03239-1024×536.webp



    すでにお伝えしておりました「AICU Creators Talk3」ですが企画を拡大し、
    AIクリエイターギルド歌舞伎町GOX #AICU_ACT3といたしまして、現在参加者募集中です。
    https://techplay.jp/event/936576

    2024年3月1日、プレスリリースを発信させていただきました。


    AICU新製品発表会を予定。各業界を横断にAIクリエイターがデモを持ち込み新宿歌舞伎町「クリプトラウンジGOX」に集合します!▶ https://j.aicu.ai/TPACT3

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000133647.html



    「つくる人をつくる」をビジョンに活動するAICU社の月例イベント「AICU Creators Talk」(ACT)、第3回は AICU の社名の由来でもある「AI クリエイターユニオン」をテーマに、「AIクリエイターの集まるギルド」を新宿歌舞伎町「GOX」にて開催します。

    AICU のファンイベントとして「新製品発表会」をはじめとして、AICUパートナー企業やクリエイターの活動紹介、ライトニングトーク、デモ、製品即売会など、これからのクリエイター、エンジニア、BizDev、学生さんなど分野や年齢を問わず AI に関わる方々や AI に興味がある方の交流の場をつくります。

    2024年3月23~24日に渋谷ストリームで開催される「東京AI祭」(https://www.aisai.tokyo )にむけた準備デモの準備やクリエイティブ AI に関わる皆さんの躍進のチャンスを提供をできれば幸いです。 お申し込み詳細はこちら▶︎https://j.aicu.ai/TPACT3

    会場は「Crypto Lounge GOX」

    https://www.youtube.com/watch?v=XVhaVwzXMKI


    会場である「Crypto Lounge GOX」はワールドコインが手に入る「人間であることを証明できるバー」です。ChatGPTを生み出したサム・アルトマン氏が最高経営責任者を務めるワールドコイン財団 @worldcoin の認証スポットとして登録されています。

    ※ご予約は各自参加者で WORLD Appから事前にご準備ください(完全予約制でorbによる認証ができます)

    https://twitter.com/groove_on_x


    会場へのルート
    https://twitter.com/groove_on_x/status/1736978718269293047


    参加予定クリエイター(参加表明順・随時更新)

    Ryo Shimizu AI研究家 @shi3z

    凄腕エンジニアであり実業家でありUber配達員。

    Hidekazu Furukawa @npaka123

    プログラマー。iPhone / Android / Unity / ROS / AI / AR / VR / RasPi / ロボット / ガジェット。年2冊ペースで技術書を執筆。アニソン / カラオケ / ギター / 猫
    [note]

    jiyu @jiyu33

    BlendAI CEO。クリエイティブ領域でのAI利用を推進する目的で「デルタもん」というキャラクターを X/Twitter を中心に展開しています(@BlendAIjp)。

    「AI関係の利用は商用・非商用問わず自由」「すべてのデルタもん公式・二次創作著作物は、AI関連の学習をしてもよい」というルールなので、著作権法等の権利問題を気にすることなくAIを利用した創作や学習が可能です。公式からは、画像や音声などの基本的な素材にとどまらず、LoRA や音声モデルなど既に学習されたデータも積極的に公開していきます。これらすべてがAIを利用していさえすれば商用利用を含め原則無制限に利用可能です。現在、3DCGモデルを作るためにクラウドファンディングを行っております。3DCGモデルがあれば、LoRAを始めとした高品質なAI素材の提供が可能となります。ぜひクラファンにご協力いただけると幸いです。クラファンはこちらで行っています

    Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

    The man of Tech Otakus @Unity/AI/Anime/元Unity Technologies Japanのシニアエバンジェリストの小林です。在職中はユニティちゃんの企画とか、トゥーンシェーダーとか、いろいろやってました。現在は、リアルタイムキャラクター表現、アニメを中心とする映像表現、AIをの活用など、日々面白そうなことを探している最中です!
    興味ある方はお声がけよろしくお願いします。
    もちろんこちらからもお声がけさせていただきますので、その際はよろしくお願いします![LinkedIn]

    そのほかの参加表明

    ・marimosphereさん (@marimosphere) Web3の女王
    ・Scott Broock (@scottbroock) Visitor from AI Los Angeles!
    ・はねだ プロダクションマネージャー
    ・Kaho Fujiyoshi クリエイター
    ・しらいはかせさん AICU Inc. CEO (@o_ob) 実は3/13は誕生日です! 祝ってあげてください!

    ライトニングトーク


     ライトニングトークは5分程度のプレゼンテーションです。
     自身の制作物や活動、その成果や宣伝、即売会など皆さんに発表していただけます。
     AICU およびパートナー企業による撮影、配信も予定しております。
     生成 AI の最先端を行く方々と関わり、視野や可能性を大きく広げられる交流会となっております。皆さんぜひお気軽にご参加ください。

    以下エントリー順で紹介いたします(当日の発表順や内容ではないかもしれません)

    株式会社メイクリー @kokushing

    クリエイターを支援する株式会社メイクリーを創業し、主にエンジニアとして生きています。「つくる人がつくり続けられる世界を創る」べく、日々サービスを開発中。アニメゲーム好き、最近はAI×サブカル領域の可能性を探っています

    よーへん(xRデザイナー) @Yohen_XR

    2017年からアバターを探求するVTuberを始めて、xRを仕事にしています。最近は可愛らしいロボットに毎日骨抜きにされたり創作相方との間にAIの娘が生まれたりして、AIキャラクターに関しても公私いろいろ研究しています。

    debittoo 合同会社MetAI 代表 @debichanchan

    スペイン人。来日してから15年目。
    メタバース、AIビジネスが長くやっております。
    アップル、ソニー、楽天、ヤフーなど大手企業で働く経験あり。
    現在メタバース、AIの会社持ってます。
    Twitter @debichanchan Instagram @metaijp

    藤吉香帆 @kahofujiyoshi

    セツナクリエイション合同会社 代表取締役 / デジタルハリウッド大学非常勤講師
    刹那的に生きることをテーマに、瞬間(イマ)を捉える、瞬間(イマ)を演出するクリエイティブカンパニーの代表の片割れです。イマっぽいクリエイティブ、イマ必要なクリエイティブを作る会社として、AIの活用もやっていかなきゃ!と勉強中。
    友だちと仕事をする社長をしています。ぜひ友だちになりましょう!
    LTは #50DAYSママ活 中間報告とインフィードクリエイティブでの活用考察(発表までに変わるかも!)




    最新の参加者リストはハッシュタグ「#AICU_ACT3」もしくは
    TechPlayイベントページにて!
    https://techplay.jp/community/AICU

    短縮リンク j.aicu.ai/TPACT3 → https://techplay.jp/event/936576

    AICU活動紹介&新製品発表会

    詳細は当日会場にて発表いたします、お楽しみに!

    トークセッション(予定)


    生成 AI のトップランナーの方をお招きし、グラフィックス産業やキャラクターがこれから生成 AI とどう関わっていくのかについてのトークセッションを開催します。

    クリエイティブAIマーケットプレイス(デモつき交流会&AI同人即売会)
     交流会に合わせて、自身の制作物や活動、その成果や宣伝、即売会など皆さんに発表していただけます。

     ■想定される販売可能物品
      新規AIサービス
      AI VJ
      動画上映
      チャットボット/ChatGPTsやエージェントのデモ
      生成AIによる同人グッズ
      技術同人誌
      その他(合法なものに限ります)
     注意:ハンズオンで持ち込み、18時集合、22時に完全撤収ができるものに限ります。
     無料のデモのみでも構いません。
     決済はQRコードやWeb決済のみ。当日の現金の授受はなきようお願いします。

    参加方法:TechPlayよりクレジットカード決済にてご参加登録ください。
     開催日 : 2024年3月13日
     開催時間 : 18:30 ~ 21: 30
     会場 : Crypto Lounge GOX
     https://cryptoloungegox.com/
     〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目19−15 てなむタウンビル 6F
    主催 : AICU Inc.

    みなさまのお越しを楽しみにしております。

    ※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
    その他お問い合わせ
     AICU イベント事務局
    https://corp.aicu.ai/ja

    https://techplay.jp/community/AICU