タグ: 漫画

  • AICU マガジン5月号アップデート!

    AICU マガジン5月号アップデート!

    AICU media 編集部の知山ことねです。
    わかるAIを届ける、AICU マガジン5月号はもうお読みいただけましたか?特集の「次世代まんが制作術」が魅力の一冊となっております!

    4月号に引き続き、今回も大幅アップデートを行いました。主にキャラ LoRA 制作が、現時点での保存版とも呼べる程の詳細な解説になっています。

    この記事ではマガジンの紹介と、更新箇所のお知らせをします。パワーアップした AICU マガジン5月号をぜひお読みください!
    購入はこちら https://j.aicu.ai/Mag2405

    https://note.com/aicu/n/n61476a3fc852

    https://j.aicu.ai/Mag2405

    AICUマガジン5月号 目次(最新版)

    2024年5月29日時点での最新の目次です。

    画像生成 AI で漫画を描こう!
    この記事で必要なもの
    漫画制作ステップ① アイビスペイントでコマを作ろう
    キャンバスを用意する
    コマを配置しよう
    漫画制作ステップ② ネーム(下書き)を描こう
    漫画制作ステップ③ 画像を生成しよう
    キャラクターを生成しよう
    背景を生成しよう
    漫画制作ステップ④ 生成した画像を漫画に編集しよう
    漫画制作ステップ⑤ フキダシを配置しよう
    漫画制作ステップ⑥ 手描き文字を追加する
    完成!

    [キャラLoRA学習ガイド]デルタもんLoRAで学ぶLoRA制作!←Updated!
    (1) データセットを用意しよう
    データセットとは?
    データセット作りのコツ
    (2) Google Colaboratory で学習しよう
    Colab notebook の用意
    データセットの展開
    学習の設定
    (3) 生成した LoRA を回収しよう
    生成してみよう!

    りんりん倫理
    Q1. 生成 AI は著作権違反なの?
    Q2.「無断学習禁止」って何?
    Q3. 生成 AI に関する法律はどこで調べればいいの?

    編集コラム:生成AIクリエイターに必要なのは「自在性」
    ようこそ!アイキュー部
    今月の12星座占い

    アップデート!「キャラLoRA制作ガイド」

    今回アップデートしたのは、特集2つ目の「キャラLoRA制作ガイド」です。
    第1版では、5月に行われたキャラLoRA制作ワークショップ( https://ja.aicu.ai/event20240516/ )の予習として、キャラLoRA用データセットの作り方をデルタもんの画像を用いて解説しました。
    第2版となる今回は、データセットの作り方のみならず、学習に必要な Colab notebook の配布、使い方解説、学習時のモデルやパラメータ調整など、キャラLoRA制作に必要な情報を全て盛り込みました!

    また、AICU 特製のデルタもんデータセットの配布も行っています。
    期間限定で、ワークショップ「デルタもんLoRAを作ろう!」の録画も公開しています。
    AICU のワークショップが気になる方や、実際の操作画面をチェックしたい方は要チェックです。

    また漫画の解説では、動画を追加するなど、さらにわかりやすくなる工夫を凝らしました。

    マガジンを読むと、こんなことができるようになります!

    他にもアップデートにより、全体的に様々な補足情報が追加され、より親切でわかりやすいマガジンになりました。
    もう第1版を読んでくださった方は、まためくってみて、新たな学びや発見を見つけてください。
    まだ読んでいらっしゃらない方は、この機会にぜひ読んでみてくださいね!Kindle Unlimited で無料で読むことができます。

    https://j.aicu.ai/Mag2405

    次回のアップデート・次号リリースをお楽しみに!
    AICU media をフォローして最新記事をお見逃しなく。記事のいいねとおすすめもお待ちしております!

    Originally published at https://note.com on May 29, 2024.